110664 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

漫言放語…mkponの独り言

漫言放語…mkponの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.13
XML
カテゴリ:シマリスさん用
本宅のケージの内装になります。

小動物用のグッズ類で揃えれば早いけれど、
設置したはいいけど使ってくれない… 意味なかった… お金だけはかかった…ということも過去にあったので、
とりあえず、代用できたり、使えそう?!って思う物は
ダイソー等の百円ショップで調達しました。

あれ使えそうだな~~?! これどう?!とか店内ウロウロを何日もしてみたww

まずは、トイレとして買ってみたのが、
スプラウトを育てる容器



細かく穴が開いてるから、
うんちは落ちないけど、おしっこはそれなりに落ちるんじゃね??ってなわけで。




12㎝ぐらいの容器なので、そんなに場所とらず◎

この容器の中に、ウサギ用の消臭玉入れて使ってみました。

初日早速、たっぷりおしっこしてました( *´艸`)

だけど、やっぱりガリガリと消臭玉かじり始めたので
撤収ww






そして、これは↑ケージの底の金網の上に敷く用に。
底網は外さずに上にのせる感じで。






サイズ的には、
少々周りをきりました。ケージにあわせて。




ちょっとした突起があるので、
この部分をうまい具合に底網にかませて、使用




↑これは底網のみです。


そして、これは寝床↓




クマさんの形





毎日ケージ内の掃除はするけれど、
できるだけ、木製品は使いたくないので、

寝床はプラ物で。 ふき取りや外して洗う時にも簡単♪ お手入れしやすい。




こんな感じで↑ ゴミ箱の蓋は開けた状態でケージに取り付けます。





そして、この木の土台はセリアで調達(リンゴみたいな形)
ケージに付属してた鳥用のおもちゃと、紙紐で上からつるして設置


これは↓ そのうちくる夏に備えて
冷たい物を置く場所です。
ペットボトル凍らしてタオルでも巻いて置いてみよかしら?!




ってな感じで、
ひとまずの出来上がりはこんな感じです↓
他にも布を張った個所もあったりです。




分かりずらいですね(;^ω^)

様子を見つつ、内装変更したり調整したりします


何といっても、
ケージのドアが大きいから作業しやすいこと◎ 

別宅はまた次回ということで。



Thank you for visiting!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.13 21:28:57
コメント(0) | コメントを書く
[シマリスさん用] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

mkpon

mkpon

カレンダー

楽天カード

カテゴリ

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.