【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2002年11月   記憶の扉


2003年1月  再び、八重山諸島へ


2003年1月 再び八重山諸島へ(2)泡盛三昧


2003年6月  空の鳥になりたい 


2003年7月  空の鳥になりたい(2) 


2003年12月重症の八重山病のリハビリ


2004年1月石垣島明石パラ遊覧飛行


2005年琉球弧への旅


1月21日、避寒地・八重山の旅


1月22日、避寒地・八重山の旅


1月23日、避寒地・八重山の旅


1月24日、避寒地・八重山の旅


1月25日、避寒地・八重山の旅


1月26日、避寒地・八重山の旅


1月27日、避寒地・八重山の旅


1月28日、避寒地・八重山の旅


1月29日、避寒地・八重山の旅


1月30日、避寒地・八重山の旅


宮古諸島”うりずん”の旅(4月19日)


宮古諸島”うりずん”の旅(4月20日)


宮古諸島”うりずん”の旅(4月21日)


宮古諸島”うりずん”の旅(4月22日)


宮古諸島から沖縄本島へ(4月23日)


沖縄本島”うりずん”の旅(4月24日)


沖縄本島”うりずん”の旅(4月25日)


5月15日琉球弧の旅


5月16日琉球弧の旅


5月17日琉球弧の旅


5月18日琉球弧の旅


5月19日琉球弧の旅


5月20日琉球弧の旅


5月21日、22日琉球弧の旅


5月23日琉球弧の旅


6月10日石垣ハーリー


6月11日念願の鳩間島へ


6月12日鳩間島と里子


6月13日鳩間島仲間見送り


6月14日鳩間から宮古へ


6月16,17日宮古島


6月18日伊良部島と宮古方言大会


6月19日さようなら宮古諸島


6月20日沖縄本島・種之子御嶽


2005.10.19琉球弧の旅・宮古島


2005.10.20琉球弧の旅・宮古島


2005.10.21琉球弧の旅・水納島、多良間島


2005.10.22琉球弧の旅・多良間島


2005.10.23琉球弧の旅・多良間島から本島


2005.10.24琉球弧の旅・沖縄本島・久高島


2005.10.25琉球弧の旅・本島最後の日


2005.12.2琉美の島々一人旅その1


2005.12.2琉美の島々一人旅その2


2005.12.3琉美の島々一人旅


2005.12.4琉美の島々一人旅その1


2005.12.4琉美の島々一人旅その2


2005.12.5琉美の島々一人旅久米島


2005.12.6琉美の島々一人旅その1


2005.12.6琉美の島々一人旅その2


2005.12.6琉美の島々一人旅その3


2005.12.7琉美の島々一人旅宮古島


2005.12.8琉美の島々一人旅その1


2005.12.8琉美の島々一人旅その2


2005.12.9琉美の島々一人旅


2005.12.10琉美の島々一人旅多良間島その1


2005.12.10琉美の島々一人旅その2


2005.12.11琉美の島々一人旅その1


2005.12.11琉美の島々一人旅その2


2005.12.12琉美の島々一人旅琉球弧最終日


沖縄文学・勝手流に読む


目取真俊を読む「風音」


目取真俊を読む「水滴」


目取真俊を読む「群蝶の木」


大城立裕を読む「カクテル・パーティー」


大城立裕を読む「亀甲墓」


又吉栄喜を読む「木登り豚」


池上永一を読む「カジマヤー」


風車祭(カジマヤー)再読1


風車祭(カジマヤー)再読2


又吉栄喜「豚の報い」を読む


目取真俊を読む「魂込め」


目取真俊を読む「平和通りと・・・」


東峰夫の「オキナワの少年」を読む


久志富佐子「滅びゆく琉球女の手記」を読む


吉田スエ子の「嘉間良心中」を読む


知念正真の「人類館」を読む


目取真俊、沖縄「戦後」ゼロ年を読む


長堂英吉、「海鳴り」を読む


目取真俊「タウチー(軍鶏)」を読む


沖縄映画、沖縄ライブ


うみ、そら、さんごの・・・、豚の報い


再び下北沢へ「老人と海」


再再度下北沢へ


風音  


ゴミ投資家の独り言(1999.6)


日本資本主義の死に至る病(2001.7)


上半期の投資結果(2001.7)


40年移動平均線(2001.8)


2001.9テロ!


ゴミ投資家の色メガネから2001.11


固定資産から流動資産へ2001.12


ゴミ投資家の色メガネ(2)2002.4


国際資本権力構造の転換点2002.7


不良債権担保不動産流動化開始2003.5


全国収益不動産鑑定の旅2003.7


全国不動産鑑定の旅終了2003.9


2006年琉球弧への旅


2005年10月08日
XML
カテゴリ:生活を楽しむ
7日は無二の親友Iさんと上野で合流し、
沖縄料理屋に行くには時間が早すぎたため、
食事と上野周辺の散策に、
ユックリと谷中辺りの情緒溢れる町並みを・・・

明日・8日から「谷中まつり」開催のためか、
既に街角の至る所で、祭りのイベント会場が点在していました。

銭湯をリフォームしたギャラリーは人目を引きました・・・

Iさんと別れた後、
本日の一番の目的、桜組長さんも参加した「AMBIVARENT」ライブ・・

桜組長さんとイベント会場での待ち合わせ時間が、
午後8時過ぎだったため、
急遽、高田馬場の
ギャラリーバー「26日の月」へ・・・
2ヶ月半ぶりだったんだ・・・

先回7月での写真展も”琉球の島、空、海”でしたが、
今回も偶然にも!琉球弧の風景でした。
これも偶然の赤い糸か・・・

カクテルバー「26日の月」2

安部誠写真展「南方見聞録」
写真の風景は、八重山諸島を中心にした、大好きな風景ばかり・・・

カクテルバー「26日の月」

「26日の月」のママ・笹山明日香さんも、写真を撮っていらっしゃいます。
写真とギャラリーバーと一人二役です。
「起業本能」(サンマルク出版)田畑則子 著・・
夢を生み出す女性たち49人のお一人でもあります。


高田馬場の「26日の月」を後にして、
上野桜木町のイベント会場のGoGoGateStudio&galleryGateへ急ぐ・・・

東京メトロ千代田線根津駅下車後、地図を片手に目的地方面へ歩く・・
何か道を間違えた感じ?
そう考えていた時、携帯電話が鳴る。
桜組長さんからだった・・
風人、少し道を間違えて、イベント会場に着くのが遅れてしまっている。
わざわざ、桜さんが風人のために、
会場から上野桜木町交差点へ出迎えに来て下さいました。
”なんと気遣いのある優しい人なんだろう”

10数メートルまえからニッコリ挨拶されて、
風人も呼応して挨拶を!
桜組長さんと初対面です!!!

予想していた通り、「柔らかさ」を漂わせた、チャーミングな人でした!
風人の直感もピタリ!
風人、無性に嬉しくなって・・・

話しが弾みます・・
沖縄の事・・・
作品の事・・・
桜さんの仲間の紹介・・・
そして、
スペシャルゲスト「WILD MARMALADE(AU)」の、
度肝を抜かれたライブを一緒に感じる・・・

スペシャルライブ WILD MARMALADE(AU)

夜はまだまだ続く・・・

桜組長さんグループ影絵ライブは、
今晩のライブの真打となる午前3時かららしい

桜さんのキープボトル、泡盛・久米仙を頂きながら、
色々な仲間を紹介してもらう・・
深夜に、突然楽天仲間のMさんが会場に現れる・・
嬉しいな!桜組長さん、Mさんと3人で、暫くの間、談笑・・・

ボチボチ午前1時を過ぎて、影絵ライブの時間が刻々と近くなり、
桜さんは準備のためその場から仕事場?へ!

風人もライブ会場内へ再度入り、一番前の場所を確保。

午前2時を過ぎ、会場内はゴロっと寝転んだ人たちが目に付く・・
イベント会場内では、皆友達状態に・・・
この独特の雰囲気って、素晴らしい・・・

隣り合った人たちと、談笑したりしながら、真打の登場を待つ・・

午前3時、影絵グループのライブ開始・・
幻想的な影絵風景と踊りのシルエットが、異空間を作り出す・・
光と影とシルエットと音の波と・・・
酔いしれる・・・

午前4時、全てのライブが終了しました。

風人は4時半過ぎ、桜さんと硬い熱い握手をして、
イベント会場を後にし、
JR上野駅の始発電車に向いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月08日 17時40分36秒
[生活を楽しむ] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

風人5545

風人5545

お気に入りブログ

今週末は本妙院あり… 桜組長さん

エンジョイ!島ライフ 青い鳥@小笠原さん
エンジョイ ライフ… ジミー135さん
沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
和太鼓樹神/KIJIN ☆キジー☆さん

コメント新着

 風人5545@ Re[1]:宮古諸島の旅決定!(09/12) ももいろ★さん >宮古島。。。いいなぁ。…
 風人5545@ Re[1]:宮古諸島の旅決定!(09/12) 東谷小雪さん >沖縄でもインフルが流行…
 ももいろ★@ Re:宮古諸島の旅決定!(09/12) 宮古島。。。いいなぁ。。。 かなりのご…
 東谷小雪@ Re:宮古諸島の旅決定!(09/12) 沖縄でもインフルが流行っているらしいで…
 風人5545@ Re:わたしも・・・(09/12) つりんちゅさん >22~25日の日程で…

© Rakuten Group, Inc.