購読記録帳

2004/10/10(日)15:17

『活字倶楽部』夏号

文芸誌(37)

巻頭特集<宮沢賢治の世界> 毎年、何かの雑誌で宮沢賢治特集はやるね。 いつ読んでも、新鮮なのは、取り上げられる作品が その時によって違うからかもしれない。 この雑誌は、読者参加型だから、よけい新鮮味があるのかも。 関連本?で、「アタゴオル」が読者から紹介されているのを発見。 (何を隠そう、「ますむらひろし」のファンでもある、ワタクシ) そして、我らが?神林長平さんの特集。 『戦闘妖精 雪風』がOVA化されたことで、若いファンが増えたとか。 神林さんのほかの作品もぜひ、読みましょう。 で、インタビュー記事。おもわず、自分と重ねてしまう(笑。 「センス・オブ・ワンダー(驚きの感覚)」ね。 アプロって、だんだんヒデヨシ化していくのかな? 「本を読まないとバカになるというのは本当かもしれません」 そうですね♪ ハヤカワJコレクション、読みましょうね。 (某誌S澤編集長さんへ、ゴマスリ(笑) なかなか、軽いタッチの雑誌なので、若い子向きの雑誌。 三女が、楽しそうに読んでた。 イラストもいっぱいだし。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る