購読記録帳

2006/09/28(木)14:29

『コミックフラッパー』10月号 490円

コミック(154)

「アトリ抄」田代琢也 人間界は、平和? 「クリスティハイテンション」新谷かおる お孫さんのために、描いているのかな? 「退魔針」原作:菊池秀行 作画:申 龍カン どうなるんだ、この先? 「クワン」志水アキ フランスでサイン会かあ、すごいねえ。 「ふたつのスピカ」柳沼行 帰る場所があるのはいい 「ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド」環望 吸血鬼って、野獣? 「さくらの境」竹本泉 修学旅行、我が家の娘たちも修学旅行。大阪と北海道。どっちも2泊3日だ。中学のときのほうが長かったね。 「アタゴオルは猫の森」ますむら・ひろし 映画化おめでとうございます。ますますのご繁盛およろこび申し上げます。数年前が懐かしいなあ。 「神様家族」原作:桑島由一 作画:たぱり みょうな展開 「レスキューウイングス」トミイ大塚 そう“正義感”だけじゃ、動けないときもある。 「双月巫女」アキヨシカズタカ 新しい冒険?  「トランスルーセント」岡本一広 あなたは、誰かの友人になれますか? 友人でいつづけられますか? そんな質問の答えを用意してなくちゃ、ね <現代マンガ時評>米沢嘉博 「マンガばっかり読んで」って、子どもの頃は怒られたけれど、今の子はマンガも読まない。って、誰かも言っていたな。それで、我が家に『ナイチンゲール』の偉人伝マンガを送ってくれた。子供向けの歴史マンガも昔はいろいろあったはずだけれど、今読んでいる子はいるのかなあ? うちの子たちは、本好きだから、マンガはもちろん読む。ゲームもする、テレビも見る。たまには勉強もする。家事の手伝いもする。ええ、親が反面教師なんでしょうよ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る