購読記録帳

2007/05/11(金)16:42

『フラワーズ』6月号 520円

コミック(154)

「羽衣ミシン」小玉ユキ 純粋に人を好きになるって、こういうことなんだろうね。 「風光る」渡辺多恵子 元気なセイちゃん、男を翻弄する? 「夕暮れバス」岩館真理子 あの青年は何者だったんだろう? 「暁のARIA」赤石路代 命がけの恋・・・う~ん、したくない(^^; 「7SEEDS」田村由美 ひとには、それぞれの役割がそなわっている。それが、天命というもんだろうな。 「町でうわさの天狗の子」岩本ナオ のほほんとした日常?  「たんぽぽの綿毛」小沢真理 納豆のサンドイッチ?!  それに、古臭いことを知っている高校生だな、お兄ちゃん。 「電波の男よ」西炯子 電波男?・・・西さん、勝谷さん好きですか? 「LEGAの13」やまざき貴子 時代の策略は、ひとの命をないがしろにする 「時の地平線」諏訪緑 “乱世が治まれば、国を守るため肥大した軍部が、今度は火種となるのは、歴史が証明するところ。であるならば、軍部を粛清するがよい”曹叡のセリフ。軍縮をするために、武人をどうするのか。どういう役割につかせるのか。公共事業を起こして、兵士の失業対策する。・・・え~と、え~と、イラクでもそれが必要だったんじゃないの、つまりは。って、漫画読みながら考えてしまいました(^^; 「ドリームランドEXP.」大竹サラ あいかわらず、不思議な旅をするバンドですね。 「ろまんが」新井理恵 そのややこしい恋愛関係、はやく解消してくださ~い。 「桜の国のわたしと 霧の国のわたし」名香智子 やった。続きだ、続きだ。お、やはりことは簡単にはいかない(そうこなくっちゃ) 「眠り籠」奈知未佐子 村人の願いもかなったわけだね <シネマのレシピ>遠藤佳世 今年は、映画を見る年にしよかな。時間あるし

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る