030377 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日がしあわせ日和~風の里からありがとう

毎日がしあわせ日和~風の里からありがとう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

貴秋@ ゆぅちゃんへ・追伸 その1. 楽天のリンク頂いちゃいました♪ …
貴秋@ ゆぅちゃん♪ わぁい、いらっしゃいませ~♪ そうそう、…
ゆぅ@ Re:引越し完了しました♪ ありがとうございますぅ♪お名前はcoco♪さ…
貴秋@ ウーテイスさん♪ はい、よかったです♪ すべて自分次第なん…
ウーテイス@ 変わったのは、やっぱり外じゃなくて中でした。 自分が変われば世界が変わる  経験さ…

お気に入りブログ

小さな女性建築家チ… 西村幸子さん
to be comfortable momo_comfortさん
平凡主婦の小さなHap… ○●○たかこ○●○さん
BAR AARs ショットバーマスターさん
「四国巡礼バックパ… 大空遊歩さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月16日
XML
カテゴリ:気づき
けさ起きて 窓を開け すだれを巻き上げようとしたら、こんなお客様が。。。


カエル


体調3cmぐらいのちっちゃなカエルさんです♪

あんまりかわいいんで もっと写真撮りたかったんだけど、突風が吹いてすだれが大揺れしたもので、どこかに飛んでいってしまいました (T-T)/~~~



きょうは朝から風が強いです台風

やっぱりよく晴れて暑いんですが、この風のおかげでとっても救われてますハート(手書き)



けさの眺め♪


空2


この雲、なんだか羽根みたいに見えません?




空1


こんなむくむくの雲が 次から次へと流れていきます くもりくもりくもり


そのたんびに 下の山肌にも雲の影が映って ず~っと動いていく様子は、いくら見てても見飽きませんどきどきハート




    

          栗の木


これは 家のすぐそばにある栗の木緑ハート

こんな強い陽射しの中でも その木陰は何とも涼しそう♪

“大きな栗のぉ 木の下でぇ~音符 ”って 思わず口ずさんじゃいます(^^)






こんな風にお天気のいい日は 集落のどこかで 必ずといっていいほど 草刈り機の音が聞こえます。

この季節は 草の伸びる勢いがすごいから、マメにお手入れしてないと たちまち草ぼうぼうの荒れ野原みたいになっちゃうんですね。



以前に見た 確か「思い出ぽろぽろ」っていうアニメだったと思うんですが、

その中に、

「(山里の田んぼや畑の風景を)自然だって言うけど、これは人間が作った景色なんですよね」

みたいなセリフがあったような氣がします。(うろ覚えで 確かではないんですが。。。)


ここで暮らしていると、ああ、ほんとうにそうだなあ って思えてくるんです。



手入れの行き届いた畑は、雑草がきれいに刈り取られ、野菜や果樹がきちんと整列して、見た目もすっきりしています。

道路も、脇の草がきれいに刈られて 広々と見通しよく続いています。


でも、これは ほんとうに 人間が一生懸命 時間とエネルギーをつぎ込んで どうにか維持できている姿なんですね。


もし、一ヶ月、二ヶ月と 何もしないで放っておいたら、たちまちのうちに、家も 畑も 人も 大自然の中に 音もなく飲み込まれてしまう。。。

そんな想像が ふと頭をかすめます。

いや、これ、想像だけじゃなく 実際そうなっちゃいますよね。


自然に生える草は 高さも揃ってないし、いろんな種類がごちゃまぜになってるし、土と水気さえあれば 場所を選ばず生えてくるし、およそ「すっきりした見た目」なんて感じじゃなくて、なんていうか もっとはるかに猛々しくてワイルドです。

そして、その荒々しい様子からは、人間がきれいに維持している田畑よりも ずっとパワフルで奔放な力強さを感じます。



“人間は 自然がなくては生きられないけど、自然は 人間がいなくなっても別に困らない”

って 何かで読んだことがありますが、

毎日大汗かきながら草刈りに追われている人たちの姿と、

刈られても刈られても こともなげにまた生えてくる草たちの姿を見比べていると、

「まったくその通りだぁ」っていう氣持ちになってきます。



ここの自然を毎日眺め暮らしていると、

「人間って ちっちゃいよなあ」

って ふと思えてきたりしちゃいます。


どんなに「人間が一番かしこくてえらい」って思い込んでても、

結局は、

この地球の大自然の片隅を借りている 生き物のひとつに過ぎないんだよねって。


自然を征服なんてエラそうに言ってみても、結局はお釈迦様の手のひらの上の孫悟空みたいなもんなんだよねって。


自然の力を 人間の思うままになんて できっこない。

台風が来たって 地震が来たって、ちっちゃな人間には なすすべもない。


だったら いっそすなおな氣持ちで、

自分たちも大自然の一部なんだ~って感じて、

その力に寄り添って 溶け合って 無理をしないで生きるのが 一番楽しくてしあわせなんじゃないかなぁって、


ここで暮らしていると そんな考え方が なんだかとっても自然に当たり前に思えてきます♪



暑さも寒さも 虫もホコリも 盛大に入ってくるこの家でずっと暮らしていたら、

私も大自然にあやかって ちょっとはパワフルになれるかな?



きょうも 強烈な夏の暑さをいっぱいに感じながら、

のんびり楽しくやっていくことにしましょうか~ハート(手書き)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月16日 12時43分14秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.