030361 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日がしあわせ日和~風の里からありがとう

毎日がしあわせ日和~風の里からありがとう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

貴秋@ ゆぅちゃんへ・追伸 その1. 楽天のリンク頂いちゃいました♪ …
貴秋@ ゆぅちゃん♪ わぁい、いらっしゃいませ~♪ そうそう、…
ゆぅ@ Re:引越し完了しました♪ ありがとうございますぅ♪お名前はcoco♪さ…
貴秋@ ウーテイスさん♪ はい、よかったです♪ すべて自分次第なん…
ウーテイス@ 変わったのは、やっぱり外じゃなくて中でした。 自分が変われば世界が変わる  経験さ…

お気に入りブログ

小さな女性建築家チ… 西村幸子さん
to be comfortable momo_comfortさん
平凡主婦の小さなHap… ○●○たかこ○●○さん
BAR AARs ショットバーマスターさん
「四国巡礼バックパ… 大空遊歩さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年10月30日
XML
カテゴリ:気づき


きょうは ぽかぽかとあったかくて とても氣持ちいい一日でした晴れ



柿の木


我が家の裏手にある柿の木♪

去年はすごい豊作だったのですが、今年はお休みしたのか 実がほとんどつかなかったようです。

見事に色づいた葉っぱも もうほとんど散ってしまいました。

もうすぐ11月ですものね。。。





きょうは、春菊、ほうれん草、高菜、ルッコラの種まきをしました♪

ほんとうなら もっとずっと早くに播くはずだったんですが。。。



実は、今 新しい家を探し中で・・・

今の家は、眺めがものすごくいいし 静かだし

かわいい畑まであって 大好きなんですが、広さが。。。

一人暮らしにはちょうどいい広さなんだけど、

お友達に泊まりに来てもらうにはちょっと狭いかな~、という感じ。

この土地のこの暮らしが好きになるにつれ、

大好きな人たちにも ここの暮らしをせひ味わってもらいたい!

一緒に楽しい時間を過したい!

という氣持ちもどんどん強くなってきて、

もう少し広い家の方がいいかなぁ と思うようになりました。



で。。。

ちょうど8~9月頃に そういう思いが特に強くなって

引っ越す氣満々だったもので、

もし すぐにでも新居が見つかって お引っ越ししちゃったら、

せっかく野菜作っても 食べられないんじゃつまらないしなぁって思って

種を播くのをやめてしまってたんです (^^ゞ



でも、ちょうどいい家との出会いもないまま日が過ぎて、

夏野菜の終わった後を放っておくわけにもいかず、

耕して 畝までは作って、

今からでも播けそうな種の袋を引っぱり出したところで再びストップ、

まだどうしようかと思い悩んでおりました (笑)

“今からだと 収穫は春になっちゃうかもしれないし、

    もしそれまでに引っ越すことになったら・・・” なんて ( ̄∇ ̄*)ゞ




でも なぜかきょう 無性に種まきがしたくなって、

お日さまの光をいっぱいに浴びながら せっせと播いていたら、

なんだかとってもとってもしあわせ~どきどきハートな氣持ちに包まれて、

「あ~、なんて豊かだなんだろ、これでよかったんだぁ~」

って思えてきましたきらきら



種まきをする喜びだけでもう充分、

育ったものを誰が食べたって構わないじゃない♪ ってピンクハート

新しく越してきた人に食べてもらったっていいし、

鳥さんや虫さんたちに食べてもらったっていい音符

新しいいのちが生まれるお手伝いができて、

その上誰かに喜んでもらえるなら、

こんな豊かですてきなことはないじゃないってダブルハート



自分や友達のためならいっしょうけんめいするけど、

知らない人のためになんかイヤだ、なんて、

みみっちいなぁ~、私、って ちょっと恥ずかしくもなったけど (^◇^;)



でも 「豊かさ」ってこういうことなのか~ってわかったうれしさは、

それ以上に大きかったです赤ハート



自分と他人、とか、人間とそれ以外の生き物、とか、

そういう分け隔ていっさい関係なく、

ただ ただ いのちが歓ぶことをする

いのちの流れに沿うことをする

それが 豊かさなんだよ、生きる歓びなんだよ、って

畑さんに教えてもらったような氣がしますさくら



せこくてちっちゃかった(笑)私も

お日さまや 青空や ほくほくの土に触れて、

豊かな自然のエネルギーをいっぱいもらって、

ちょっぴり大きくなれたのかもしれませんハート(手書き)




あ~、きょうもいい一日だったなぁハート












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月30日 20時42分06秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ちょっぴり大きく・・・なれたかな?   遊歩 さん
柿の実らない年もあるんやネ・・・。
自然には植物も逆らえないからネ(笑)

この間、八ヶ岳の核心部を鎖場、ハシゴやらが連続の断崖の際を縦走してきました。
おまけに、寒いのなんの・・・(笑)

夕方、下山中に森林限界で風避けが何もない所でガスってきて、ルートが見えないから、暫くジッとしてたけど、こんな所でビバーグかぁ~(泣)って思った時、自分も、この自然の中で生きてる動物と同じなんだな~って、不思議な感じがした。
新しい生命が産まれて、又自然に帰っていく。
その中の一つなんやな~って・・・。

新しい種を蒔くのは、生命循環のお手伝いやネ(^-^)
無事、霧がはれて下山できたけど・・・普通の人の倍の距離歩いてたから、チョット無理しすぎやネ(笑)

(2006年10月30日 22時28分43秒)

そうだよね♪   ふじの3339 さん
大きくなったねぇ(笑)
成長してるよね!!!!!

今年はウチのカリンも一個しか実がつかないよ
そういえばご近所の柿も実が少ないねぇ
そういう年なのかな?
おやすみも必要だよね~♪

それにしても早く熊野に行きた~い♪
(2006年10月30日 22時35分38秒)

もう葉っぱが散ったのね・・・   ぷう さん

柿は毎年お隣さんのを捥いで頂いてます^^
向こう隣のお家の柿は今年は実りませんでした。

こちらはまだまだ葉っぱがしぶとく残っていて、額に汗し、手に豆こさえながら児童館の外回りの掃き掃除をしてます(笑)

自宅には落葉樹がない(そんなスペースが無い^_^;)ので、まあイイ経験させて貰ってます。

枯葉がそのまま肥料になるお里、、いいですねえ! (2006年10月30日 23時09分48秒)

遊歩さん♪   貴秋 さん
もう~、相変わらずだなぁ♪
その無理ができちゃうのがすごいよね♪
険しい坂を軽やかに登ったり、岩から岩へ飛び移ったりしている姿が目に浮かびます(^^)
でも、くれぐれも氣をつけてね。

動物の死骸も 枯れた植物も 最後はみ~んな土に還るんだよね。
私たち人間も、この世に残していくものは おしまいにはやっぱり土に還って、次のいのちの栄養になる。
土いじりをしながらそんなことを考えてると、とっても安らかな氣持ちになるんだなぁ。。。
ああ、自分もこの大自然の循環の一部なんだ~って思えてきてね♪

せっかくこの世にいさせてもらう間は 思いっきり味わって楽しまなくちゃね♪
存分に山歩きして、いい写真いっぱい撮ってねヾ(●⌒∇⌒●)ノ

(2006年10月31日 00時05分47秒)

ふじのさん♪   貴秋 さん
う~ん、近所でたわわに実ってる柿の木もあるんだけどね。。。
裏の木は、どれもこれも今年はほとんど実がついてないみたい。。。
去年張り切ってたから、今年はお疲れ休みかもね(^^)

私ももう 早く来て欲しくって♪
いっしょにやりたいことや 見せたいものが山のようだよ~♪
でも、家とは出会えるときにきっと出会えるって思って 慌てないことにしたの♪
先を急ぐよりも 今ここを楽しまなくっちゃね♪

(2006年10月31日 00時12分12秒)

ぷうさん♪   貴秋 さん
そうなの~、栗やら柿やらの葉っぱが畑にどっさり落ちてくれるんだけど・・・なにせ風のよく吹くところなもんで、なかなか落ち着いて腐葉土になってくれません(泣)
カラカラの葉っぱをかき分けかき分け 畝作りをしてました (^^ゞ

でも、刈り取った草や木の葉を積み重ねて置いておくと、下のほうからだんだん土に変わってくのがわかって、「ああ、こうやって土に還っていくんだ~」って感動するんだよね♪

土に還しきれない葉っぱで 今度は焚火だぁ~!

(2006年10月31日 00時21分12秒)

自然と動ける時期?   JayWalker さん
十三のとある宇宙気孔の先生の話だと、貴秋さんの場合は10月の下旬までは、おとなしくしてるほうがいいみたいやけどね。
これから、春にかけて予期せぬ良い動きあるかもね♪
o(^-^)o ワクワク (2006年11月01日 08時43分32秒)

Jayさん♪   貴秋 さん
わぁ、宇宙気孔の先生お元氣ですか~?
なつかしいなぁ♪
実は、おんなじようなことを あちこちで読んだり言われたりしてて♪
11月からなんか変わりだすらしい。。。
何よりね、自分の中で 外側の状況に関係なく ワクワク、ワクワクするんだよね♪
なにが起こるんだろう、楽しみだなぁ♪
教えてくれてありがとう!
ますます楽しみになってきた~♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪
先生にもよろしくお伝えくださいね♪

(2006年11月01日 09時00分28秒)


© Rakuten Group, Inc.