291686 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カゾパソ楽天版

カゾパソ楽天版

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 もっそりキビト55@ 1時間半クヌニしたぜww オレにもできました!ありがとうございま…
 Torishin@ Re:いいなぁ(10/23) アルホォンスさん 秋葉原経由で通ってい…
 アルホォンス@ いいなぁ 行きたいです。秋葉原
 Torishin@ Re:私は(10/04) アルホォンスさん 隠し事ばかりしたら駄…
 アルホォンス@ 私は 秘がいっぱいで真ん中に欲が一つ

ニューストピックス

2007年04月23日
XML
カテゴリ:GX100

Caplio GX100のズームを望遠側の72mmにしても予想していたより背景がボケません。

うーん、なんでボケないのだろうか?と悩んでいたのですが、ようやく理由が分かりました

GX100に使われているCCDは1/1.75で、実際のレンズは焦点距離5.1~15.3mmで、これを35mmフィルム相当で、24mm~72mmと呼んでいるだけ

今まで僕は72mmは72mmなんだから被写界深度は同じだろうと勝手に思っていましたが、35mmフィルム相当72mmなのはあくまでも画角のみ

CCDが小さく、実際15.3mmしか焦点距離のないGX100の望遠側では背景が分からなくなるほどボケることはないのですね。

要するにCCDが小さく、レンズの焦点距離の短いコンパクトカメラでは、背景をぼかす事が困難

背景を完全にボカした写真が撮りたかったらデジタル一眼レフか、それ以上のものを使えって事ですね。

ボカすことが出来ないと分かれば、それなりの使い方をすれば良いので、それでGX100の魅力がなくなった訳ではないです。お陰でちょっと勉強になりました。

カメラの被写界深度の比較に詳しく載っていますのでご興味のある方は参照して下さい。

 

Caplio GX100

1/1.75インチ



EOS Kiss Digital X

撮像画面サイズ:22.2×14.8mm(APS-C)



キヤノン EOS 5D

画面サイズ 35.8×23.9mm(35mmフルサイズ)



Mamiya ZD ボディ

映像素子 :48mm×36mm



blog_ranking
クリックをお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月23日 16時48分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[GX100] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.