1083501 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くるめっこ

くるめっこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

2024年04月20日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
本日、山本巧次「開化鐵道探偵」(東京創元社2017年刊)を読みました。明治12年京都大津間の鉄道敷設のため逢坂山トンネルを掘削中に様々な妨害事件が起こります。鉄道局長井上勝は、元八丁堀同心草壁賢吾に探偵を依頼します。ワトソン役は技手見習の小野寺乙松。明治の鉄道黎明期の雰囲気が味わえる鉄道ミステリーとして、秀逸です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月20日 22時21分41秒
コメント(0) | コメントを書く


ニューストピックス

カレンダー

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.