184794 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラベンダーの風に吹かれて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

風茶ん

風茶ん

Category

Favorite Blog

☆櫻坂46♪新曲『自業… New! ruzeru125さん

今年の夏は暑くなる… New! scotchケンさん

金シャチマネー2024 ひなの。さん

吉日ヒロコ☆Happy ho… 吉日ヒロコさん
ボンジュール・ド・パリ iqcotさん
三日坊子のフランス… 三日坊子さん
ゆかちんの写真雑記 yuka_chin4389さん
食品開発チーム20… 食品開発チーム2004さん

Comments

 ゜+.(・∀・)゜+.゜+.゜@ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
 suzuran-rachel@ Re:お帰りなさいまし~♪(12/12) バルミンさん おはようです~ コメント…
 suzuran-rachel@ Re:待ってましたよ!!(12/12) picchukoさん おはようです~ 時差ボケ…
 suzuran-rachel@ Re[1]:住めば都・・・?(12/12) Brunetteさん こんにちは~ 早速ありが…
 suzuran-rachel@ Re:お久しぶりです♪(12/12) ひなの。さん お久しぶりです~ お忙し…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年12月18日
XML
テーマ:旅の写真(3462)
カテゴリ:日本滞在記 Japon
  

  11.jpg


l.jpg

"松尾芭蕉の有名な俳句は立石寺という山寺で詠まれ、時期などから「蝉」とは本種であるとされている。かつて斎藤茂吉らが論争し、実際に同じ時期に寺に出向いてニイニイゼミであることを確認している。"



今朝、起きると雪が積もっていましたぺんぎん

ゆうべからすごい霧がかかっていました。

ほんとうに寒いです。最高気温は0度です・・・雪

外出しましたが顔が痛かったです(笑)

東北の寒さなんて目じゃないと思いました。

まぁ、あの頃は11月でしたしね。

さて先日も書いたように東北旅行で意外にも一番よかったのは山寺でした葉

山寺っておしょさんでも居てはるのかと思ってましたが。

立石寺のことでした。

でも山寺っていう呼び名のほうがメジャーなのでしょうか。

検索したらこんな風にありましたから。


ああ、詳しく載ってますわ。

いつものことながら行く前にチェックしておくべきでした失敗


13.jpg


そしてここでかの有名な句

『閑さや岩にしみいる蝉の声』が詠まれたのです。

説明にもあるように芭蕉がここに来たのは7月半ば。

きっと当時はしみいってたんでしょうね~~ニイニイゼミの声。

秋の山寺も風情があり素敵でした。

参詣している人も皆真面目な感じがします(笑)

なぜって・・・

14.jpg

i.jpg


なにしろ、頂上の奥の院までは1015段の階段を登っていきます。

普段から運動不足の身体と心。

想像できなかったので軽い気持ちで登り始めました。

すごかったです。途中から無口になりました。

久しぶりです。こんなに登ったのは・・・

でも頂上から見る景色は・・・素晴らしかったです~きらきらきらきら富士山きらきらきらきら

f.jpg

18.jpg

h.jpg

そして…更に降りるのも結構しんどかった。

15.jpg


バスに戻ったらなぜか膝ががくんがくんしてます。

震えるっていうのかな。止まらない~~びっくりしました。

ひざが笑うってこういうことなのか~~

と生まれて初めて経験。納得しました。


バスガイドさんによる解説では曽良と芭蕉の師弟関係が興味深かったです。

曽良って今で言うならとても優秀な秘書さんだったんでしょうね。きっと。


東北旅行から帰って翌日、なんの偶然か、はたまた運命なのか・・・

親戚に招かれて・・・

三重県の伊賀上野に行く機会がありました。

そこには芭蕉の生家があり、記念館もありました。

1.jpg

忍者屋敷も・・・芭蕉忍者説もこのあたりから語られているらしい。

2.jpg 3.jpg

なんかすごい芭蕉に縁があったこの頃です。

俳句でも始めなさい・・・と神様が示唆されてるのかしら・・・

でも、すみません。全然ないです。才能・・・しょんぼり







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月19日 21時15分38秒
コメント(5) | コメントを書く
[日本滞在記 Japon] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.