1439564 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

屋根裏神護・ブログ編

屋根裏神護・ブログ編

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

神護かずみ

神護かずみ

Calendar

Freepage List

2019.03.21
XML
カテゴリ:小説のおはなし
 数年前、金沢の泉鏡花記念館を訪れた際に購入した一冊であります。
 ようやく読む気になり、解説を除き百三十七ページ、数日の通勤内ですらすら終わるであろうと思っていたら大間違い。日本語で書かれているものの、意味を読み取れないのであります。読んだものを現在の日本語に変換し、理解する。そのような作業が必要で、たった一ページを読むのにえらいこと時間が。なにしろ、

 奥の方暗く行詰まったあたり、打つけなりの茅屋の窓は、山が開いた眼に似て、あたかも大なる蟇の、明け行く海から掻窘んで、谷間に潜む風情である。

 こんな具合であります。
 それでも面白いもので、次第に文体に慣れてくると、ぱらぱら前に戻ってみた時、割とスッと読めるものであります。そんな文体と相俟って、物語に追い込まれていく風があり、じわり、じわりと、購読中であります。




 
 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.21 23:50:06
[小説のおはなし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.