279037 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★おばあちゃんの独り言♪

★おばあちゃんの独り言♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

ニューストピックス

2008年01月30日
XML
カテゴリ:料理
今日はだいぶ暖かでした。晴れ スマイル
明日はまた 冷たい風が吹くそうです。しょんぼり

今日は以前から m3midoさんの きな粉と胡麻のクッキーを
まねして 焼いてみたかったので やってみたのですが
私には お菓子作りは 向かないようです。

やり始めたら クッキングペーパーがないのに気付きました。
代わりにアルミホイルでやってみました。

やり方も見ながらやった訳なのに
良く出来ません。
ダメですね。号泣

オーブンも使い方が良く分からず 結局 トースターで焼きました。
でも 出来上がって食べたら きな粉の味と香ばしい香りで 
幾つでも 食べられるので ほとんど 食べてしまいました。


まず材料を揃えて

okasi000.jpg

ケーキミックス 200g 砂糖30g 玉子2個 きな粉 50g ごま大さじ 2
だったのですが ごまの代わりに きな粉を 60gにしました。

説明では マーガリンを室温で 柔らかくする。
とあったのですが 中々 柔らかくならないので
砂糖を入れてしまいました。

この時 泡立て器を使う訳だったのですが
しゃもじ・・・しかも ギザギザのあるものを
使ってしまいました。

hera1.jpg


マーガリンと砂糖がなかなか合わさらず あきらめて
玉子を入れてしまいました。

これでまた だまみたいに なってしまいました。

今度は ホットケーキミックスときな粉を混ぜて
ふるいにかけながら入れるってあったのですが
これも そのまま しかも 
ホットケーキミックスだけで混ぜてしまい
その後で きな粉を入れたので 
混ざってくれません。

仕方なく 手でこねました。
こねては行けないのでしたっけ。

あまり手に付いてしまうので 
粉を少し足しました。

この時は 泡立器でなくて へらだったんです。
 
katamari1.jpg

後で作り方みたら つぶさないって書いてありました。
ちぎって そのまま焼くって・・・
つい形を作ってしまいました。

okasi3.jpg

焼いているうちに良い匂いがしてきたので
見たら 焦げてしまっていました。
なんとか 食べられそうです。

okasi1.jpg

次は切って焼いてみました。
今度は焦げないように アルミホイルを上に
かぶせて 焼いてみました。
今度は まあまあ うまく焼けました。

kukki-1.jpg

甘さ控えめでいくらでも 食べられます。
今度はもう少し お砂糖が 入ってもいいかなと思いました。

前のホットケーキも難いし、クッキーも・・・お菓子作りは苦手です。



号泣号泣号泣









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月30日 21時55分06秒
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.