277959 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★おばあちゃんの独り言♪

★おばあちゃんの独り言♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

ニューストピックス

2023年12月14日
XML
カテゴリ:今日の出来事
コンサート以来更新せず 気がついたら 12月なかばでした。

12月と聞いただけで 片付けや掃除もと 気ばかり焦って何もできず 手つかずのままです。

此の所 家をリフォームしてからすでに12年経っているので 電気系が
色々壊れてきています。

まずはお風呂の換気扇の音がうるさくて そろそろ寿命?
仕方なく潤滑スプレーをしたら 少し静かになりました。

そういえば思い出しました。
昨年 お風呂のエコキュートが悪くなり直したばかりでした。
冷蔵庫の買い替え、電子レンジも壊れましたっけ。

電気のメーカーに勤めていた友人が言うには
「電気製品は10年で壊れるようにできている。」ですって。本当ですかね??
だとしたらうちは持っている方かな?

確かに だいたい言われるのが「10年以上経っているので 部品があるかわかりません。」
て言われますね。

キッチンでは時々アルファベットと数字が出るのですが消えてしまうので
最初なんだかわからず メーカーに問い合わせしたら どうもエラーの表示らしいです。
次回出たら 覚えておいて もう一度 問い合わせしなくてはなりませんぽっ

最近トイレの便座が冷たくなってしまうしょんぼり消臭の音が止まらず ずっと付いたまま
これもそろそろ寿命?

どこも使えなくはないので 今の所 お金もかかるので 検討中ですが
いずれは交換しなくてはならないと思うので 頭が痛いです号泣

全部10年以上経っています〜〜困ったなぁ〜しょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月14日 23時17分53秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.