1415169 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホテルかずさや フロント太郎の日記

ホテルかずさや フロント太郎の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かずさや太郎

かずさや太郎

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

最優修さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2017年08月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

ホテルかずさや日記夏はやっぱり花火大会関東特集♪7月・8月の日程カレンダー♪人気ランキングもチェックしてエンジョイ東京♪
http://www.enjoytokyo.jp/feature/hanabi/

夏はやっぱり花火大会!2017年に東京・神奈川・千葉・埼玉で開催される花火大会情報をお届け。
7月、8月はもちろん、秋に開催される花火大会情報も網羅。エリア、日付、開催場所から探せます。“絶対に外したくない”という人は、人気ランキングをチェックして。

東京の花火大会:http://www.enjoytokyo.jp/feature/hanabi/schedule/
首都圏エリア最大級の花火大会、「隅田川花火大会」や、花火と音楽の競演が人気を呼んでいる「神宮外苑花火大会」など、2017年に東京で開催される花火大会情報をご紹介します!
7月8月9月10月

注目の花火大会をPICK UP
第39回足立の花火
東京/北千住尺玉音楽
東京の夏の花火は足立から!東京で一番早く大輪の花が咲き誇る
第39回足立の花火
夏に行われる東京の花火大会の中で、最も早く開催される「足立の花火」。約1万2000発が1時間で打ち上がるため、一瞬一瞬が見逃せないほど高密度に凝縮された花火が次々と花開く。会場は河川敷なので、土手の斜面などに座ってゆっくりと見物できるのも魅力だ。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:63万人前後
開催日時 2017年7月22日(土) 19:30~20:30
場 所 荒川河川敷(千住新橋~西新井橋間)
最寄駅 小菅、五反野、北千住
有料席 あり
料金・お問合せ先を見る>
予約期間 7月1日(土) 10:00~
レストランのネット予約ならぐるなび!
北千住エリア
足立の花火 周辺のレストラン
花火を見に行く前に、見に行った後に立ち寄りたい、
会場周辺のレストラン情報はこちら お店を見る
第40回 隅田川花火大会
東京/とうきょうスカイツリー
伝統を受け継ぎ40年!約2万発の花火が花開く
第40回 隅田川花火大会
両国の花火の伝統を受け継ぐ、東京の一大花火大会。2つの打ち上げ会場合わせて約2万発もの花火が打ち上がり、100万人近い人々を魅了する。両国ゆかりの花火業者と有名業者による花火コンクールも必見。個性豊かな花火が40周年の大会を豪華に彩る。
打ち上げ数:2万2000発
例年の人出:約95万人
開催日時 2017年7月29日(土)  19:05~20:30
※荒天時、翌日30日(日)に順延。両日とも実施できない場合は中止。
場 所 隅田川 桜橋 ほか
最寄駅 本所吾妻橋、とうきょうスカイツリー、浅草
有料席 あり ※応募期間終了
レストランのネット予約ならぐるなび!
浅草・押上エリア
隅田川花火大会 周辺のレストラン
花火を見に行く前に、見に行った後に立ち寄りたい、
会場周辺のレストラン情報はこちら お店を見る
第51回葛飾納涼花火大会
東京/柴又ナイアガラ音楽
下町情緒あふれる葛飾に進化系花火や和火が咲き誇る
第51回葛飾納涼花火大会
打ち上げ場所が近く、都内でも屈指の臨場感を味わえるのが醍醐味!ナイアガラの滝が降り注ぐグランドオープンに始まり、進化系花火の「デジタルスターマイン」、昭和のなつかしさと郷愁を和火で表現するステージなどが予定され、次の50年へ虹色の橋を架ける。
打ち上げ数:約1万3000発
例年の人出:50~60万人前後
露店:10店前後
開催日時 2017年7月25日(火)  19:20~20:20
※荒天時、翌日に順延。翌日も荒天の場合は中止。
場 所 葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)
最寄駅 柴又、京成金町、新柴又
有料席 あり
料金・お問合せ先を見る>
予約期間 5月20日(土)10:00~7月25日(火)12:00
レストランのネット予約ならぐるなび!
北千住エリア
葛飾納涼花火大会 周辺のレストラン
花火を見に行く前に、見に行った後に立ち寄りたい、
会場周辺のレストラン情報はこちら お店を見る
立川まつり国営昭和記念公園花火大会
東京/立川尺玉
名人の技が光る芸協玉やインパクト大の15号玉に感動必至
立川まつり国営昭和記念公園花火大会
都内ではなかなか見られない一尺五寸玉のダイナミックな花火をはじめ、有名花火師オリジナルの「芸協玉」など見どころが満載。メイン会場の「みんなの原っぱ」は東京ドーム2個分の敷地なので、場所をとれば夏の夜空を鮮やかに彩る花火の数々をじっくり堪能できる。
打ち上げ数:約5,000発
例年の人出:約36万9000人
開催日時 2017年7月29日(土)  19:20~20:20
※雨天時、荒天時、翌日に順延。翌日も順延できない場合は中止。気候などの条件により順延できない場合もあり。
場 所 国営昭和記念公園
最寄駅 立川、立川北、西立川
有料席 あり
料金・お問合せ先を見る>
予約期間 公式ホームページで販売中
レストランのネット予約ならぐるなび!
八王子・立川エリア
立川まつり国営昭和記念公園花火大会 周辺のレストラン
花火を見に行く前に、見に行った後に立ち寄りたい、
会場周辺のレストラン情報はこちら お店を見る
第35回江東花火大会
東京/南砂町尺玉
打ち上げ場所は目の前!迫力や臨場感に心打たれる
第35回江東花火大会
打上げ場所から会場の荒川・砂町水辺公園まではわずか150m。至近距離で見物できるため、迫力も臨場感もたっぷり。さらに荒川に浮かべた台船から打ち上がる花火が川面に美しく映え、納涼感も。芝生や護岸などにシートを敷いて、ゆったり見物できるのが特徴。
打ち上げ数:約4,000発
例年の人出:35万人
開催日時 2017年8月1日(火)  19:40~20:30
※雨天時、中止。
場 所 荒川・砂町水辺公園
最寄駅 南砂町
有料席 なし
第58回いたばし花火大会
東京/浮間舟渡尺玉ナイアガラ
東京最大「尺五寸玉」の打ち上げや、延べ700mとなる関東最長級の「大ナイアガラの滝」が目玉!
第58回いたばし花火大会
対岸の戸田市とあわせて約1万2000発の花火が打ち上がる。都内では珍しく、尺玉が打ち上げられるのも特徴で、打ち上げ場所に観客席が近いことから、おなかに響くほどの開花音が醍醐味の一つ。さらに東京最大の尺五寸玉も登場し、直径360mの大玉が開花する迫力は圧巻!そのほか、日本最高峰の花火師が作製した「芸術玉」、関東最長級700mの大ナイアガラの滝、ポケモン花火の打ち上げなど、高いクオリティーを存分に堪能できるプログラムとなっている。
打ち上げ数:約1万2000発(戸田市と合わせて)
例年の人出:52万人
露店:10店前後
開催日時 2017年8月5日(土)  19:00~20:30
※荒天時、8月6日(日)に順延。
場 所 荒川戸田橋上流 板橋側河川敷
最寄駅 浮間舟渡、蓮根、西台、高島平
有料席 あり
料金・お問合せ先を見る>
予約期間 6月24日(土) 10:00~ ※詳細は、いたばし花火大会公式HP参照
レストランのネット予約ならぐるなび!
板橋・成増・赤羽エリア
いたばし花火大会 周辺のレストラン
花火を見に行く前に、見に行った後に立ち寄りたい、
会場周辺のレストラン情報はこちら お店を見る
第42回江戸川区花火大会
東京/篠崎音楽
ド迫力の幕開け!BGMにのせて華麗な花火が打ち上がる
第42回江戸川区花火大会
注目は、5秒間で1,000発もの花火が打ち上がるド迫力のオープニング!大会の幕開けに相応しい大輪の花火が咲き誇り、江戸川の夜空を染め上げる。プログラムは趣の違う8つのテーマで構成され、BGMに乗せたドラマティックなストーリーで会場を大いに沸かせる。
打ち上げ数:約1万4000発
例年の人出:約90万人
開催日時 2017年8月5日(土) 19:15~20:30
場 所 江戸川河川敷(江戸川区花火大会会場)
最寄駅 篠崎
有料席 なし
奥多摩納涼花火大会
東京/奥多摩
愛宕山山頂から堂々の打ち上げ!奥多摩を美しく照らし出す
奥多摩納涼花火大会
東京にいながら大自然の中で大迫力の花火が見物できる奥多摩納涼花火大会。打ち上げ場は愛宕山の山頂のため、広範囲で花火を楽しめるのが特徴。澄んだ空気の中にこだまする炸裂音は人々の心を打ち、奥多摩の山々を照らし出す光景には誰もが心奪われる!
打ち上げ数:約1,000発
例年の人出:1万5000人
露店:40店前後
開催日時 2017年8月12日(土)  19:45~20:20
※雨天時、8月13日(日)に順延。
場 所 奥多摩町氷川付近
最寄駅 奥多摩
有料席 あり
料金・お問合せ先を見る>
2017神宮外苑花火大会
東京/国立競技場
神宮の空を鮮やかに彩る花火×人気アーティストの豪華饗宴
2017神宮外苑花火大会
東京三大花火と称される神宮外苑花火大会は、大迫力のスターマインや趣向を凝らした花火はもちろん、人気アーティストによるライブも充実。メイン会場の神宮球場には、デビュー25周年を迎える大黒摩季が登場!名曲とともに約1万2000発の花火が神宮の空を彩る。
打ち上げ数:約1万2000発
例年の人出:32万人
露店:あり
開催日時 2017年8月20日(日)  19:30花火打ち上げ開始、20:30花火終了予定
※予備日、8月21日(月) 翌日順延。
場 所 明治神宮外苑
最寄駅 国立競技場、 外苑前、 信濃町、 千駄ヶ谷、 代々木、 北参道、 青山一丁目、 表参道
有料席 あり
料金・お問合せ先を見る>
予約期間 6月17日(土)より一般発売開始
レストランのネット予約ならぐるなび!
新宿南口・代々木・千駄ヶ谷 エリア
神宮外苑花火大会 周辺のレストラン
花火を見に行く前に、見に行った後に立ち寄りたい、
会場周辺のレストラン情報はこちら お店を見る
映画のまち調布“秋”花火2017 (第35回調布花火)
東京/布田尺玉音楽
秋に咲く!映画音楽とコラボしたバラエティ豊かな大花火
映画のまち調布“秋”花火2017 (第35回調布花火)
今年は10月開催!調布が元祖である、音楽と花火が見事にシンクロした「ハナビリュージョン」は必見。抜群の臨場感で会場を包み込み、約35万の観客を魅了。さらに、最大8号玉の大玉を中心としたスターマインが打ち上り、澄んだ秋の空に大輪の花を咲かせる。
打ち上げ数:約8,000発(予定)
例年の人出:35万人前後
露店:あり
開催日時 2017年10月28日(土)  
※荒天時、中止。
場 所 多摩川河川敷(京王相模原線鉄橋下流)
最寄駅 布田、調布、京王多摩川
有料席 あり ※8月頃情報公開予定。詳細は公式サイトよりご確認ください。
料金・お問合せ先を見る>
7月に開催される花火大会
八王子花火大会
東京/八王子ナイアガラ音楽
豪快な打上げ音とともに真夏の夜空を彩る
八王子花火大会
打ち上げ数:4000発
例年の人出:8万人
開催日時 2017年7月22日(土) 19:00~20:30
場 所 八王子市民球場
最寄駅 八王子
有料席 なし
神宮花火ナイター
東京/国立競技場尺玉
夏休みだけ楽しめるスワローズ×花火を一度観に行こう
神宮花火ナイター
打ち上げ数:各日300発
例年の人出:約3万人前後
露店:球場内に40店舗前後
開催日時 2017年7月21日(金)~7月23日(日) 、7月25日(火)~7月27日(木) 、8月2日(水)、8月3日(木) 、8月8日(火)~8月10日(木)、 8月15日(火)~8月17日(木) 、8月22日(火)~8月27日(日) 5回裏終了時
※天候状況により実施されない場合あり(振替なし)。
場 所 明治神宮野球場(神宮球場)
最寄駅 国立競技場、外苑前、信濃町、千駄ヶ谷
有料席 球場内に入るのに野球観戦チケットが必要
料金・お問合せ先を見る>
予約7月開催の試合は、6月5日(月)から一般販売、 8月開催の試合は、7月5日(水)から一般販売
江戸の風情満喫♪
C:\fakepath\「2014東京を創訳する 第3回『江戸のからだ』 歌舞伎錦絵」.jpeg
東京を創訳する 第3回『江戸のからだ』 歌舞伎錦絵
C:\fakepath\「2014東京を創訳する 第3回『江戸のからだ』 元禄美人」.jpeg
東京を創訳する 第3回『江戸のからだ』 元禄美人
C:\fakepath\「日本橋伝統と革新が共存する街・日本橋へようこそ HP」.jpg
ホテルかずさやは江戸の頃より日本橋お泊まりはhttp://www.h-kazusaya.co.jp今も昔も日本橋♪
東京独り占め♪
日本橋伝統と革新が共存する街・日本橋へようこそ♪
お台場へは新橋経由でゆりかもめ(35分)自由の女神 レインボーブリッジ 周辺は狙い目♪
東京スカイツリー展望台は2つ当日展望券も狙い目♪「天望デッキ」「天望回廊」」へ直行♪
スカイツリー前押上駅へ♪そこはもうソラマチ♪乗車14分です。
早得宿泊プランはhttp://www.h-kazusaya.co.jp/
ホテルかずさやは 創業1891年 明治24年日本橋 旧本石町の「時の鐘通りの老舗街」
C:\fakepath\「東京スカイツリーと 富士山 晴天 「初日の出特別営業」」.jpg
東京スカイツリーと 富士山 晴天

ホテルかずさや かずさや公式ホームページはこちらより


楽天予約 サイトへはこちらから
ホテルかずさや小300x250.jpgnirene_gaikan2ニレーヌ外観.jpg
東京駅から車で5分のビジネスホテルです。
徒歩5分圏内にJR新日本橋駅JR神田駅、メトロ銀座線半蔵門線・三越前駅
メトロ日比谷線・小伝馬町駅が利用できる便利なホテルです。
東京駅より成田国際空港へ1時間1分 
神田駅より羽田国際空港へ36分
全室フレッツ光インターネット無料接続
http://www.h-kazusaya.co.jp/
日本橋 「江戸運河めぐり」コース
日本橋 「江戸運河めぐり」コース





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月03日 07時12分01秒



© Rakuten Group, Inc.