勝手にゴミ拾い 男鹿川釣行その2 10月4、5日は「じねんと倶楽部倶楽部」河川清掃と稚魚放流
今年の夏、栃木県鬼怒川にある「神山釣具店」さんのHP(男鹿川釣り情報にもリンクが貼られています)を拝見していて、『勝手にゴミ拾い』というバナーを見つけました。群馬県の釣人クラさんという方の呼びかけで始まった『勝手にゴミ拾い』の活動に共感して、さっそく賛同する旨事務局宛お知らせしました。もともと釣行の少ない私ですが、今回2回目の『勝手にゴミ拾い』を男鹿川で実行しました。この日は、ちょうど『08年全国一斉勝手にゴミ拾い』活動の初日でした。入渓地点の大面は最近の大雨のせいか、一面に小石が広がりゴミらしいものは見当たりません。きっと、軽い空き缶やペットボトルは下流へ流されてしまったのでしょう。ゴミ袋を片手に、下流に向かって歩いていくと岩や潅木にひっかかっているゴミを次々に発見しました。自転車(?)のタイヤ、トタン板の切れ端、肥料やドッグフードのビニール袋、上着・・・。ほとんどが生活ゴミです。45リットルのゴミ袋2つ分のゴミが集まりました。そのほかに、機械のパーツと思われる鉄の固まり、大きなトタン板、鉄パイプなど、一人では処理できないものも落ちていました。勝手に拾ったゴミ。水を含んで重かった豊かな自然が残る男鹿川は、釣れても釣れなくても(釣れると当然うれしいです!)心を癒してくれる、私がホームグランドにしている渓です。その川を汚さない、ゴミだらけにしてはならないと思っています。ゴミのない綺麗な場所にはゴミは捨てにくい。路上駐車が見当たらない道路ではなかなか路駐しにくいのと同じです。ゴミはゴミを呼びます。ゴミのない美しい渓めざして、『勝手にゴミ拾い』を、肩に力を入れないで細々と続けようと思います。男鹿川には強力なボランティア活動もあります。地元の有志と釣り人が中心になって「組織」された「男鹿川じねんと倶楽部」は、栃木県の地域推奨プログラム『愛リバーとちぎ』の認定団体として、定期的に河川清掃を実行しています。「自然を愛し感じる心 いい川創ろうぜ!!」という「じねんと倶楽部」の趣旨に賛同して、できるだけ協力していこうと考えています。10月4日と5日、「じねんと倶楽部」と漁協の協力で『愛リバーとちぎ・おらが川おじか 河川清掃&イワナ稚魚放流』が行われます。ご協力をお願いします。以下、「男鹿川じねんと倶楽部」のよびかけです。「愛リバーとちぎ・おらが川おじか」河川清掃&イワナ稚魚放流 第3回になります稚魚放流と本年度最後の河川清掃を10月4日(土)5(日)に実施いたします。明日のおじかを作る運動、今シーズンに感謝を込めて行う活動として本年はおじか・きぬ漁協三依支部との合同で開催する運びになり、魚協さんの用意する稚魚と皆さまからのご協力分を併せて放流、調整に時間が掛かり直近のスケジュールになりましたが何卒皆さまのご協力をお願い申し上げご参加をお待ち致します。●10月4日(土)河川清掃集合場所 中三依温泉センターおじかの湯バーベキュー棟受付開始 午後12時30分から清掃開始 午後1時より午後4時頃まで *終了後、温泉入浴。6時より稚魚放流前夜祭、お天気祭りを温泉センターにて行います(参加費1000円)。家族揃って河川清掃に協力(写真は男鹿川釣り情報より) ●10月5日(日)いわな稚魚放流集合場所 石臼挽き十割そば古代村受付開始 午前6時30分より6時45分 開催式 7時00分 出発養魚業者(会津田島)へ出発8時頃 現地到着(施設を見学しいわな稚魚を掬います)9時00分 養魚業者を出発10時頃 まるなかドライブインにて漁協さんと合流*2班に分かれて放流地点での放流を行い、付近の河川清掃も実施終了・解散 午後3時頃元気よく男鹿川へ飛び出した稚魚(写真は男鹿川釣り情報より)●10時からの参加OK。ご家族連れ、お子様の参加も大歓迎です●両日とも小雨決行予定●参加費 稚魚放流 1口¥3,000(1尾約10グラム約100尾) 稚魚放流前夜祭、お天気祭り ¥1,000 宿泊希望の方 古代村ロッジ ¥3,000●当日は川に入りますのでウエーダー及び長靴、雨合羽をご用意願います●参加締め切り 10月1日(月) 0288(79)0520(ロッジ古代村) 主催 おじか・きぬ漁協協同組合三依支部、男鹿川じねんと倶楽部後援 栃木県「愛リバーとちぎ」指導 栃木県水産試験場協力 男鹿川釣りマップご購入各位協賛 株式会社キリンビール栃木統括支社 中三依温泉センターおじかの湯 つちや食堂、まるかなドライブイン、井上豆腐店松や、石臼十割そば古代村、ロッジ古代村*協賛企業様も随時募集しております ●稚魚放流は栃木県水産試験場の指導のもと、おじか・きぬ漁協三依支部の承認を得て協力実施となっております。●男鹿川じねんと倶楽部は栃木県水産試験場の指導のもと、源流域でのニッコウイワナの生態及び亜種調査に協力しており、栃木県が推奨するニッコウイワナの保全の施策に参加し、栃木県の地域推奨プログラム「愛リバーとちぎ」の認定団体です。