511305 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

”いっぽう”の旅するように生きる

”いっぽう”の旅するように生きる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

かずとよの

かずとよの

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

かずとよの@ Re[1]:2010-08-05【吾妻山】酸ヶ平と鎌沼(07/28) noranyancoさんへ 現在、大穴火口のそばを…

Archives

2024.06

Headline News

2010.02.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先週息子の希望で行こうと思っていた郡山スケート場。

次男の負荷の事故で今日になった。

郡山東ICから15分で磐梯熱海ICに着く。ちなみに、午後1時の状況では熱海から西は閉鎖中。

スケート場は、この日、無料開放というラッキーな日だった。
にもかかわらず、空いている。前日の大雪の影響だろうか。

私は、実に約30年ぶりのスケート。

でも、体が覚えていた。

小2の息子も幼稚園で経験済みであったが、まだ自分では進めない状態。

とりあえず、転ばずに前に進めた。

2歳の次男は、突風に巻き込まれ大泣き。
それ以降、場内に入らず。トラウマにならなければよいが。

長男とは、椅子を借りたりしながら、約1時間半遊んだ。

遊んだ後は、かんぽの宿郡山へ。

サウナなどの施設はないが、空いていて、落ち着いて入れるのがいい。
入浴料も650円とホテルに比べれば割安。

ただ、寒い1日だったので、明日に影響がなければよいが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.07 21:45:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.