8519985 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆地球の青☆

☆地球の青☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.01.29
XML




日本版ページはまだ見つからないので海外版ですうっしっし雫
国内版は展示用樹脂製ボディが別に付くなど微妙に違うみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.29 07:09:34
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:週刊ランボルギーニ ウラカン ラジコンカー(01/29)   taka001 さん
かずさん、おはようさん、です。

私、ビジネスのことはと~んと解らんのですが、デアゴやEモスの企画って傾向として同じ版権モノが続く見たい。例) マク:MP4/23→4/4、フェラ:エンツオ→F430(海外)、日産:GT-R→フェアレディ→ハコスカ(4号で没)。
単品よりも契約的にコストを下げられるとかでしょうか。

で、デアゴ・カウンタックの次はランボが続くってのはありえるのか、って考えていたんですが、コレが出て終了でしょうか。自分の次の1/8はな~には、フェラーリに戻ってF1。70年代ものとか80年代ものなんて、どうですかな。

今日もキレイを吠えましょう。(叶を今だに吠って読んじゃう自分)

では。 (2015.01.29 07:54:16)

Re[1]:週刊ランボルギーニ ウラカン ラジコンカー(01/29)   レッサーかず さん
taka001さん、こんにちは。

ランボ続きですが、ラジコンでしかもエンジン(/ _ ; )
新作ダイキャストモデルは出ないのか?
これは華麗にスルーします(笑)

ハコスカはF-14みたいに全国版で復活じゃないかと....
私はスルーしますが(^_^;)
(2015.01.29 12:27:39)

Re:週刊ランボルギーニ ウラカン ラジコンカー(01/29)   kame001 さん
かずさん、こんにちは。

自分もハコスカ出てもパスです。そもそもあの会社、100号完のパターンが多いけどデアゴから20冊多くなって部品数増えても精密感の向上や完成度UPとは無関係な訳ですし、2年間も長々と引っ張ってないで、さっさと次出してよ!って思っちゃう、ってか、読者側の工作が増えるのってメーカ側工程数減らしてコストさげてるだけじゃないのって、当たってません?

余談ですけど、なんであの会社のCMに出てくるオヤジ(役者さん)達っていつも藤子不二雄マンガのパパさんみたいなのの一辺倒なんでしょね。あの絵って映像効果的には「完成品を眺めているアナタです」でしょ?だったら、だっさ~いオヤジはいかんです。キモい顔してアホみたいにニタニタ完成品眺めてる○○なオヤジ見てると「お前もこうなんだぜ」って言われてる気がしてきてイヤ。考え過ぎ? でも、購買者のステータスイメージを上げることも大切でしょ。商品展開もCMもデアゴの方がずっと賢い。そもそも、ダサいオヤジと完成品を並ばせたら商品魅力だって普通下がらない?
予算なんか無くったってなんとかなると思います。是非、デアゴをブイブイ言わせてくださいませ。

あらら、悪口書いちゃった。気分を害されましたらお詫びいたします。では。

F14のスタートアップDVDでオヤジがエンジン音だかを聞き入っている顔が笑えるくらいにキモいョ~。

(2015.01.29 15:00:57)

Re[1]:週刊ランボルギーニ ウラカン ラジコンカー(01/29)   レッサーかず さん
kame001さん、こんばんは~

まあ、デアゴカウンタック作ってるオタクには違いないので
自分は気にしません(^^;)

F-14買ったんですね~
創刊号のみって人多いでしょうけど続けます?
(2015.01.29 21:44:19)

Re:週刊ランボルギーニ ウラカン ラジコンカー(01/29)   taka001 さん
うっ、kame001でコメてた。最近誤字減って来たのに。やべー、まだボケが尚ってない…。

かずさん、こんばんは。

>F-14買ったんですね~創刊号のみって人多いでしょうけど続けます?
自分もOne of the創刊号のみの人です。

F-14は1匹で十分。ギミック満載、うらやましいけど、自分1/8の人で貫いてるんで、かうんたくにギミック載せつつこれからも頑張って参ります。
そうそう、かずさんに教えていただいたウインカー届きました♪ カウンタック搭載は先なのでC4で試しましたが、ぴったんこ!イイです。
チカチカ眺めてはうっとりしてます、ってオレも結局はDVDのオヤジと同じか?!

かずさん、ありがとうございました!
taka001

(2015.01.29 22:33:12)

Re[1]:週刊ランボルギーニ ウラカン ラジコンカー(01/29)   レッサーかず さん
taka001さん、おはようございます!

やはり安い創刊号のみですか(^^;)
巨大なキャノピー見て断念する人は多いかも?

>オレも結局はDVDのオヤジと同じか?!

認めてしまえば楽になりますよ(笑)
(2015.01.30 06:59:26)

Re:週刊ランボルギーニ ウラカン ラジコンカー(01/29)   かえる さん
レッサーかず さん、おはようございます!!

あいかわらず素晴らしいデティール・アップですねー
展示方法まで凝られていらっしゃるなんて、流石です!!
ヘッドライトあたりは是非、見習わせていただきたいくらいです。
(でも、私には無理かも・・最近、時間がなくて素組になっちゃいそうです)

ウラカンですが1/8のダイキャスト模型がよろしければ
ポケールから出るみたいです。
私は置く場所がないのでウラカンはパスですが
アベンタドールを作りましたがシャーシーまで出来てて
なかなか満足のいく模型でした。
と言ってもレッサーかず には物足りなく、
デティール・アップされちゃうとは思いますが・・
https://www.facebook.com/PocherModelKits

それでは、まだまだ寒いのでお身体にはお気を付け下さい。
これからも楽しませていただきまーす!
(2015.01.30 10:04:47)

Re:週刊ランボルギーニ ウラカン ラジコンカー(01/29)   かえる さん
すみません!!
レッサーかず さんへの敬称が抜けちゃってました。

デイアゴスティーニ・カウンタックの師匠にもあたる
レッサーかず さんに対して、とんでもなくご無礼をやっちゃいました。
申し訳ございませんでした。
(2015.01.30 10:10:07)

Re:週刊ランボルギーニ ウラカン ラジコンカー(01/29)   taka 1/8 さん
うっ、ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううウ・ラ・カ・・ン、うううううううううううううう、

…欲しい。


(2015.01.30 10:20:53)

Re[8]:週刊ランボルギーニ ウラカン ラジコンカー(01/29)   レッサーかず さん
かえるさん、こんにちは〜
敬称略いわれなければ気がつかなかったかも(笑)
って感じなので気にしないで下さい。

ポケール ウラカン情報ありがとうございます。
実売8万弱くらいかな?
デアゴは部品買い直し覚悟で改造できるけど、
ポケールは怖いかも(^_^;)
壊れたパーツとかってメーカーから購入できるのかな?
(2015.01.30 12:26:31)

Re[9]:週刊ランボルギーニ ウラカン ラジコンカー(01/29)   レッサーかず さん
taka 1/8さん、こんにちは〜

赤はウルフあるから黄色が欲しい。
ポケールから出たって事は、
1/8ダイキャストモデルはデアゴやアシェットからは出せないで確定かな?(−_−;)

(2015.01.30 12:35:06)

Re:週刊ランボルギーニ ウラカン ラジコンカー(01/29)   taka001 さん
かえるさん、こんにちは〜。ウラカン情報ありがとうございます。
こんにちは、かずさん。

デアゴの次期1/8は何だろ。ってか、この次はあるのか??頑張れ中国の下請け工場、頑張れイーグルモス。


>赤はウルフあるから黄色が欲しい。
“~欲しい”なんて、言わないでくださいよぉ、かずさん。そっちがそうならこっちは赤だゼってい、い、い、言いたくなるぅ~から。ううううううううううううう ウ・ラ・カ・・ンののの、メタリックレッドドドドドッドド。エエ~。

秋、かな?それともクリスマス?? 今のアベンタ、さっさと作り上げてヤフオクで売り飛ばして資金稼ぎでも、するか?ライムグリーンのアベンタ、オクで見かけたら高く落札してね、皆々様。きちんと磨き込んで(予定)おきますんで…、ハイ。

(2015.01.30 13:06:00)

Re:週刊ランボルギーニ ウラカン ラジコンカー(01/29)   taka001 さん
>壊れたパーツとかってメーカーから購入できるのかな?

ぼったくりユーロ価格ですけれど..ハイ、出来ます。
http://www.pocher.com/hk100_spare_parts.html?limit=all& ;mode=grid

(2015.01.30 21:59:12)

Re[1]:週刊ランボルギーニ ウラカン ラジコンカー(01/29)   レッサーかず さん
taka001さん、こんばんは~!

>“~欲しい”なんて、言わないでくださいよぉ

欲しいとは言いましたが・・・・
買うとは言ってませんよ(^^;)
普通のウラカンならオープンの青アベンダのが欲しいです。
でもランボは暫くはいいかな。
McLaren P1 あたりが欲しいかも・・・・

ポケールパーツも買えるんですね~
値段はともかく少し安心しました♪
(2015.01.30 22:24:43)

Re:週刊ランボルギーニ ウラカン ラジコンカー(01/29)   かえる さん
taka001 さん、こんにちは!

ウラカン、買われちゃうのですか?!
さらにアベンタドールも作られたのですね!
流石ですね、しかもライムグリーンに!
実は私もボディーに色を塗ろうと思っていたのですが
あまりにも手が遅いので、ボディーはそのままにしちゃいました。
ライムグリーン、欲しかったです・・
でも、あの巨大な模型を何台もは難しいです・・残念です!

それでは、これからもよろしくお願いいたします。 (2015.01.31 11:42:37)


© Rakuten Group, Inc.