8503248 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆地球の青☆

☆地球の青☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.08.27
XML
Shapeways送料無料週間に購入していたパーツ第2弾ですスマイル

P8230243.JPG
deAgo Laser Cannon FiberOptics V3 2x
電飾が仕込めるように穴が開いた4連レーザー砲(2個セット)です音符

P8230247.JPG
デアゴ オリジナルは金属ダイキャスト製なので穴を開けるのは殆ど不可能なので、
このパーツを購入しました。

P8230248.JPG
砲身の他にアーム部もコードが通せるよう溝や穴が開けられています。

P8230249.JPG
アーム部は穴開きと穴なしの2種類が付属していました。

P8230255.JPG
先端に小型チップLEDか光ファイバーを仕込みます。(自分は赤色チップLED)

P8230254.JPG
砲身は楽にコードを通せました。

P8230251.JPG
アーム部はコードが柔らかいと少し難しいかも?

P8270265.JPG
取り敢えずベースカラーだけ塗装しました。

P8270263.JPG
ここで1個失敗しました・・・・。
中央砲台に差し込む部分がポッキリ折れましたショック
やはり3D プリントパーツは脆いですね下向き矢印

P8270268.JPG
可動部で細く壊れ易いのでデアゴ パーツはダイキャスト製なのかも!?

P8270260.JPG
自作回路に配線を繋いて発光テスト音符
電飾を仕込むのは上部レーザー砲のみにしようと思います(結構大変なんでうっしっし雫








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.27 16:32:16
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.