8510575 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆地球の青☆

☆地球の青☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.11.06
XML

光ファイバーをせっせと植えましたウィンク


3Dプリントパーツには2種類の太さの穴が開いているので、
それに合う光ファイバーを挿しています。


映画を見ると電飾は赤と白しか見当たらなかったので、
赤のみ光ファイバー先端にクリアーレッドを塗っています。


点滅等も殆どしていなかったので、常時点灯でいいや(面倒臭いしうっしっし
これにて完成です音符





下部円盤金属フレームもついに完成モータースポーツ
円が完成するとかなりガッシリして頑丈になりました。


これは第42号パーツです・・・・・。


こ・これはびっくり!?


もう金属フレーム半面が完成しちゃったのに今頃の道具配布ですか(笑)
4号くらいで配布すべきだったんじゃ・・・・うっしっし雫



ついに最終号パーツのリモコンが姿を現しました。
プロトタイプ時よりはマシですが・・・・・つまらないデザインでした涙ぽろり
やはり2枚目のフルサイズポスター・フィニッシングガイド 付きでした。
そしてデカールシールやACアダプターは付属しないのが確定です。
飛行形態時のスタンドも配布されないのは残念過ぎます下向き矢印
UK版では定期購読プレゼントされる壁掛けスタンドも日本版には有りませんので
飛行形態時はどうするんでしょう?


IMG_0298.JPG
Paragrafix社のフェイスブックで発見した写真です。
これ見ると上部砲座室と主船倉の壁位置がかなりシビアですね(^_^;)
主船倉の天井もピッタリ隙間なくて改造した人達で修正必要になる方居そう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.08 07:03:30
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.