019642 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

『時の扉』 ばあチャルさん

2005.04.17
XML
カテゴリ:親として。
今日は息子のサッカーの試合だった。

いつも帰ってくるなり「おなかすいた~!!」
っていうので、今日もそうだろうなぁと思い、
お菓子を捜してみたけどなにもない。

そのちょっと前、娘がわたしにケーキを
買ってきてくれたりして、自分ばっかりおいしい思いをして
ちょっぴり罪悪感を感じていたので、
じゃ、おにぎりでも作ってあげとこうと思い、
普通のなんの変哲もない、のりで巻いたおにぎりを
作っておいた。

そして息子帰宅。
今日はめずらしくなにも言わない。
「あれ?今日はおなかすいてないと?」
と聞くと、
「ううん。すいとうけど、今日ね、
 時間がなくてお弁当全部食べれんやったっちゃん。
 だけん今からこれ食べる。」
という返事。

まあとりあえず、おにぎりもあるよと
伝えておこうと、
「あのねー今日お母さんさ、
 いっつもKが『おなかすいた!』って言いながら
 帰ってくるけん、今日はおにぎり作っとったよ。」
って言うと、

「やさしいねーお母さん!
 その心づかいがうれしいよ。
 ありがとう。」

・・・・。
こんなこと言われるのって親冥利につきる。
大人もこれくらい素直に相手に感謝の気持を
伝えられたら、いろいろうまくいくんだろうけどねー。
いつくらいから曲がっていくんだろうか。
考え方とか、性格は。

しかしこれって一種のノロケ、だよねぇ。
あ、もちろん親バカなのは、百も承知です(笑)。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.18 23:05:29
[親として。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.