337593 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

キャプテンのブログ

キャプテンのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

もっと強いはずよ … lapiiiさん

なおきち丼 ♪なおきち♪さん
SAMMYの永遠の一秒 SAMMY1234さん

Comments

 人間辛抱@ Re:キャプテンのブログ!(04/01) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
 コントラバス@ Re:楽団(10/01) アップありがとうございます。自分も恥ず…
 キャプテン@ Re[1]:それぞれのチケット(06/22) 今年も富士山へ?さんへ でもやっぱりチ…
 今年も富士山へ?@ Re:それぞれのチケット(06/22) 12月11日(水) @ 東京ドーム OPEN 17:30/S…

Freepage List

2020年08月23日
XML
カテゴリ:
先週始め今年初のテント泊に行ってきましたースマイル

今年は遠出自体が何だか後ろめたいし、北岳には行けないし、山小屋にもいろいろ制約があるし…いろいろな不安を抱えながら情報を集めている時に目に付いたのが八ヶ岳にあるオーレン小屋。

HPでの情報発信もマメだし、コロナ対策もしっかりしているし、コースの難易度的にもほぼベースキャンプ型っぽいし…ということでオーレン小屋に決定!

そして試しにM師匠に声をかけてみると行けるとの返事が!久々のパーティ登山です。


けっこうな悪路を数km走って桜平駐車場に辿り着き、登山開始です。天気も良好、涼しくはないけど下界ほど暑くもなく快適グッド

約2kmほどで夏沢鉱泉に到着。

何だかどれも美味しそうに見えるイラストだなあ。。。

さらにそこから淡々と歩き続けると

オーレン小屋到着!

受付で丁寧過ぎるくらいの説明をされてからテント張ります。

ここは先着で備え付けのスノコを利用出来ます。

フロアは汚れないし、地べたに物を置かなくても良いので意外と快適ウィンク

約1年振りに建てたーマイホーム。

コンビニで調達したサンドイッチをほおばったら山頂目指します。

ここからは天狗岳やちょっとがんばれば赤岳にも行けるけど、今回はのんびりテント泊メインなので一番近い硫黄岳を目指します。

約1時間ちょっとで

硫黄岳山頂はとても広くて開放感があるけれど…眺望として一番目に付くのは赤岳の雄姿くらいかなあ。。。

あーあの気持ち良さそうな稜線…やっぱり赤岳まで行くー?

と一瞬迷いはしたものの何となく天気も怪しかったし、無理するのはやめてオーレン小屋まで戻りますね。


続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年08月23日 22時13分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[山] カテゴリの最新記事


Calendar

Headline News


© Rakuten Group, Inc.