336797 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

キャプテンのブログ

キャプテンのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

なおきち丼 ♪なおきち♪さん
SAMMYの永遠の一秒 SAMMY1234さん
MELODY ♪ GEMINI L… lapiiiさん

Comments

 人間辛抱@ Re:キャプテンのブログ!(04/01) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
 コントラバス@ Re:楽団(10/01) アップありがとうございます。自分も恥ず…
 キャプテン@ Re[1]:それぞれのチケット(06/22) 今年も富士山へ?さんへ でもやっぱりチ…
 今年も富士山へ?@ Re:それぞれのチケット(06/22) 12月11日(水) @ 東京ドーム OPEN 17:30/S…

Freepage List

2023年05月13日
XML
カテゴリ:
昨日は越生の大高取山に登ってきました。

公民館?だかの駐車場が朝から開放されていたので、そこに車を止めてすぐ裏にある標識を頼りにスタート。



厳かな感じの墓地に到着して振り向くと

おおーもうすでに良い景色じゃないかー

ここから西山高取~大高取山を目指します。

距離は短いし、急坂ではないけれどしっかりとした登山道。

山頂到着~

越生10名山?の一番人気の山だそうですね。

そしてここからは走って下れるトレランコーススマイル

桂木観音到着。

一旦ロードに出たところにベンチやトイレがあるので小休止。

何かここ見覚えがあるな…

以前レースで走ったことあるよね。何の大会だか思い出せないけどあっかんべー

少しロードを下ったら、またトレイルに入り、最後は田んぼ道を抜けて越生の町に戻ります。

距離的にはちょっと物足りないけどね失敗左足若干痛いし、前日ワクチン打ったばかりだから無理するのやめとこーわからん


越生駅に隣接した観光協会に寄ります。

そう、これが今回の目的でした。

大高取山山頂は、古いガイドブックには眺望なしと説明されているけれど、それを近年東側を伐採してくれてあんなに居心地の良い山頂に生まれ変わったそう。

その時に伐採した木で作ったコースターを無料配布してくれています。

こういうプロジェクトを考える「ハイカーの町」越生の人達のセンスの良さに感心してしまいますグッド

ちなみに「大高取山登ってきましたー」て自己申告でOKだそう。


紙で作った小物入れ?もいただけました。


全長約9km。ゆっくりでも2時間かからないけれど

登りは登山、下りはトレラン、最後はロードと良いとこ取りを凝縮したようなコースで

時間ないけど、どうしてもちょこっと山走りたいて時には良いかもしれない。

またいつか来ようーウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年05月14日 13時30分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[山] カテゴリの最新記事


Calendar

Headline News


© Rakuten Group, Inc.