196091 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TTkei

TTkei

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

2009/07/11
XML
カテゴリ:T.T

画仙紙とはどんなものか

開封してみると硬くてしっかりしているように思える。

各種画材で試してみることにしました。

最初は 第34回喫茶ギャラリー 伊那谷・部奈の里  鉛筆画です。

792a.jpg

 

ふたつ目は 第34回喫茶ギャラリー かわいいピエロ  色鉛筆です。

793a.jpg

みっつ目は 第34回喫茶ギャラリー さくらんぼ  透明水彩です。

787a.jpg

実際に描いてみると、表面が和紙のような薄い紙が軽く張り付いている感じで

私のように鉛筆でごしごしやっていると、表面が剥がれてきます。

また、透明水彩では、十分に水を含んだ状態になると、表面の紙が浮いてきて

筆でこすると ぽろぽろ取れてきます。ゆっくり描いている訳にはゆきません。

 

鉛筆画 3時間くらい

色鉛筆 1時間くらい

透明水彩 15分くらい

でした。

 

 

他に にじむペンと水筆、各種ペン、水彩色鉛筆・・・これらは惨敗でした。

784.jpg

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/11 05:52:32 PM
コメント(4) | コメントを書く
[T.T] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.