258842 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベルギーノハハハハハハ

ベルギーノハハハハハハ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けいきー

けいきー

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

お気に入りブログ

大文字の見える部屋… 景子7000さん
パリ郊外日記 ときこ316さん
ようこの部屋 ようこ224さん
GO!GO!Arinko☆ アリンコ@beさん
サラ Sarah's Life ☆… Sarah0701さん
日本語の研究 ぴすけっとさん
どこまで続く、漂流… しぃな0383さん
小りんの場合 小りんさん
イブ の 日記 ibu016さん
on the move rose2006さん

コメント新着

日本の姉@ Re:自主的外遊び@Provinciedomein Huizingen(08/10) お世話になりました。 お土産便、中身は…
けいきー@ Re[1]:ミニー衣装(08/02) ちこりん。さん はじめまして。コメント…
ちこりん。@ Re:ミニー衣装(08/02) はじめまして♪ テーマからきました~ 3ミ…
けいきー@ Re:可愛いっ(07/21) よっしぃーさん >Tildaかわいい!この鳥…
よっしぃー@ 可愛いっ Tildaかわいい!この鳥さん柄って使うの難…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年06月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ポニョさんの咳が続いています。思えば2月からずっと途切れていないような…ほとんどしない日もあるけど、疲れたりすると出るというか。何回か小児科に行った時に相談はしてるのですが、特に薬も出ず。そろそろしっかり治してあげたい。

さて、作った物の着画が撮れたので、それにまつわる色々も含めてアップ。

チュチュ2

お友達のおうちでのプチバレエ教室にて。

チュチュ、ちょっと長い。110-120センチくらいのスカートが30センチくらい、というのをどこかで見たので30センチでつくりましたが、もう少し短い方がいいですね。裏地をつけるか迷ったけど、練習用はこれでいいや。チュールスカートかわいいので、別で作りたいな。

4歳、6歳のお姉さん達に比べるとまだまだポニョはバレエにはならないけど、何かを「習う」準備にでもなればいいかなと思って参加させてもらっています。
本来は「先生のまねごと」が大好きな真面目っ子なので、慣れたら楽しめると期待しつつ。

私も、ポニョ恥ずかしがって隠れたがっても、「一人でやってきなさい」と突き放すのではなく、「いっしょにやろう、やりたいことだけ参加できればいいよ」という姿勢でいて、本当の教室ではない分それが許されてとってもありがたいです。

で、習ってきたことを家で復習してみたら、結構きつくて、気持ちいい(マゾです・笑)ので、ヨガと交互に、これもやってみようと思います。

ほい、次。バルーンスカート。
バルーン

いやー、これかわいい。自画自賛ですみません。ちらっと見えてるボンボンは、ちょっとつけ方といういかスカートの構造自体間違っていてちょっと逆立ち気味なのですが、まあ、ちらっと見えるだけだし。
この生地、Tシャツを作って使っているけど、スカートの方がかわいい。無地だからどんな上にも合わせられるし、アオ用にも作ろうかな。

ちなみに撮影場所はWemmel。土曜日に家を見に行った時に。
Wemmelはイブりんの会社の二つのオフィスの間にあり、どちらにも行きやすいのがメリット。ブリュッセルへもすぐ。
でも、私が今後もよく行くであろうブリュッセルの南部までが遠くなる。
リング(環状の高速)を使えばそんなに時間がかからないはずなのですが、何せ渋滞があるため、たとえば夕方、外遊びの後に帰る時なんかが怖い。今回帰りに市内を横切るルートを使ってみましたが、市内を運転するのはやっぱり緊張するし時間もかかる。どっちにしても混むだろうし。
メトロやトラムを使えばいいのですが子連れで荷物も多いし…。

家自体は部屋数も欲しいだけあるし、環境も悪くない。町は二言語併用の町で仏語話者も多く、私にとっては暮らしやすそうでいいのですが。
ブリュッセル南部に行くのは毎日じゃないし、たまの渋滞くらい我慢すべきかなあ。


はい、長くなるので次。
迷惑な、贈り物。
バッグ1

これは、試作。余り布をぜーんぶ使ってみましたバッグ。
ポニョの先生の誕生日が30日。29日には先生の誕生会をするそうなので、何かプレゼントしようかと思って作ってみたのですが・・・
いや、先生業って、色々荷物が多いから、何でもがさっと入れられるサブバッグって、使えるかなあと思って。

でも、やっぱりかばんは難しい。試作して良かった。やっぱりいくらリネンでもバッグとして自立しない厚さだと、トートとしては使いづらい。接着芯をつけて、裏地も厚めにしたらなんとかなりそうですが・・・

あと、ケチで残り布を使いたがってるとこもダメですねー。一つ一つは好きな布でも、なんだかまとまりがない。センスねえなあー。

これはもらっても迷惑!だと思うので、やっぱり無難に何か買ってこよう。
実は裁断だけしてしまってあるので、その分は形にして母か姉にでもおしつけようかと。

プレゼント3

最後は今日遊びに行かせてもらったポニョのクラスのお友達にチュニックとそのママへシュシュのプレゼント。お坊さん一家です。
先週その子の誕生日だったのと、多分9月からは引っ越して同じ学校に行けないということで、押しつけてしまいました。
ポニョの一番の仲良しだし、家族そろって本当にいい人たちなので、今後もお付き合いできるといいなあ。

さーて、明日は何を作ろうかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月25日 06時28分38秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.