経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜

2024/05/09(木)18:21

決算発表前日の慌ただしい1日

明日が決算発表です。 バタバタしながらも、何とかここまではやってきました。 本格的な決算業務が4月から始まり、1ヶ月ちょっとです。 毎年のことですが、たった1ヶ月ほどですが、本当に忙しく、胃が痛くなるような毎日が続きます。 年度決算発表の時は、東証での記者会見があります。 決算の総括の他に、新年度の業績予想の発表もありますので、やることが多いです。 もちろん、私が記者会見をするわけではありませんが、役員の会見用の原稿を作成しています。 色々と希望を聞きながら作成し、何度も書き換えます。 監査法人とのやり取りも大詰めです。 決算短信は監査の対象外ですが、ここの情報が有価証券報告書のベースになるので、可能な限り関連項目を監査していただきます。 決算早期化の実務マニュアル 「経理の仕組み」で実現する[本/雑誌] / 武田雄治/著 開示に関する会議も、回を重ねました。 この時期になると、決算短信のみならず、株主総会招集通知も入ってきますので、本当に慌ただしいです。 それに加えて、新年度最初の月となる4月の月次決算もあります。 本当に毎年、よくやっているなと思います。 明日は午前中に取締役会で決議を得て、午後に決算発表です。 そのため、通常なら金曜日に行っている部内のミーティングは、全て今日に前倒ししました。 そんなこともあり、1日中忙しく過ごしました。 朝は雨で寒かったですが、午後には晴れ間も見えました。 いよいよ明日になりましたので、緊張感を持って頑張りたいと思います。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る