116349 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shine's blog rakuten

Shine's blog rakuten

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Headline News

2017.10.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
美ら海水族館の大きさに先ずビックリした。

広くてどこから入ったらいいのか、迷ってしまう程。

向こうに見える海は、信じられない程美しい!

rblog-20171021161719-00.jpg

中に入ると記念写真をむりょうで撮ってくれる

コーナーがあったので、お願いした。帰り際に

渡してくれる。

ヒトデに触れるコーナーがあり、早速タッチ。

rblog-20171021161719-02.jpg

中に進んでいくと、大きな水槽がバーンとあって

思わず、すごーい、と叫んでしまった。

rblog-20171021161719-01.jpg

愛嬌ある魚たちが、写真撮影に協力してくれて

いるみたにポーズを取っているように見える。

rblog-20171021161719-03.jpg

説明によると、この水族館の深海魚の水槽以外は

目の前にある海の水をひいてあるそうだ。

なので、自然の海の水温によってサンゴ達の

元気が無くなったり、生き生きとしたりするらしい。

今はちょっと元気がない状態で、白っぽくなって

いるそうだ。

進んで行くと更に大きな水槽があるではないか!

本当に「うわぁおー」と叫んでしまった。

rblog-20171021161719-04.jpg

ジンベイザメ、大きい。しかも2匹!

近くで見ると圧倒される大きさ。

大きなマンタも優雅に泳いでいるが、なんてったて

やっぱりジンベイザメが、凄い。

沖縄の海のスケールを感じた。

飼育係の人が、水槽に潜って撮影した今の魚達

の様子が大きなスクリーンに映し出されている。

rblog-20171021161719-05.jpg

ランチはこの水槽を眺めながら、スパゲティーを

食べた。

この後4時からイルカのショーもあったが、次の

目的地に行く為、水族館を後にした。

次は水族館から車で5分ほどの所にあるフクギ並木

散策。

rblog-20171021161719-06.jpg

ちょうど目の前に牛車が通ったので、パチリ。

さて、車を駐車場に止めたのはいいが、そこは

ホテルに併設されている駐車場だったようだ。

1時間600円とかなり高い。

車を置いてフクギ並木の方へ歩いて行くと、なんと

フクギ並木専用に無料駐車場が有るではないか。

大失敗だった。😱

後の祭りとはこの事だ。

気を取り直して、レンタサイクルでフクギ並木を

サイクリングした。

rblog-20171021161719-07.jpg

きっとこれって防風林的な役割で、フクギを

植えてるんだろうなあ?

見事に葉がびっしりと詰まって、木が生えていた。

rblog-20171021161719-08.jpg

面白い場所ではあったが、意外と道がわかりにくく

私たちだけでなく、他の人たちも迷っていた

みたい。

自転車を返却すると、係のおばちゃんがサーターアンダギーを

1人1個づつプレゼントしてくれた。

もう夕方になってしまったが、是非とも古宇利大橋


渡ってみたかったので、急いで車を走らせた。

本当に綺麗な海に真っ直ぐに道路が通っている。

rblog-20171021161719-09.jpg

いい写真が撮れなかったのが残念だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.21 17:19:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.