301039 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 WOがキライ!(R)

 WOがキライ!(R)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/03/15
XML
カテゴリ:日々の暮らし

ギリギリになってしまったが確定申告に行ってきた。
混んではいたが、提出だけなので10分程度で終わった。

マンションを貸していたので申告が必要になるのだが、
それ以外の収入がゼロというのは初めてだ。
実に悲しい(T_T)

思えば2002年9月から入院・休職し、給与なしの生活が始まった。

知り合いは「よく生きてるねぇ」というが、
感覚から言うと、病気で会社をやめても2年はなんとか暮らせる。

まず、病気が原因なので傷病手当というのが1年半もらえた。
これは、だいたい月30万円ちょっとだった。

入院費などは全て保険でまかなえたし、
4~50万円はおつりがきたと思う。

1年半後からは、雇用保険をもらった。
これは月20万円ちょっとで3ヵ月もらえた。

退職後は国民健康保険に切り替えたが、
1年目は月3万5千円ほどだったのが、収入に応じて月9千円ほどになり
今では月900円まで安くなった。

また、国民年金にも切り替えたが、
お金を払うことなく1/3を支払っていることになっている。

つまり、退職後1年8ヵ月は何がしかのお金が入ってきたので、
そんなに持ち出しは大きくなかった。
それ以降は、節約しつつ蓄えだけで暮らしていることになるのだが、
社会的な救済システムがそこそこ稼動していて大いに助かった。

例えば雇用保険は、半年前に開始してたら月30万円はもらえたそうだ。
また、今ではさらに減額されたとも聞くから、
今後どうなるかはわからない。

病気はいきなりやってくるから、時期などは選べないのにねぇ。
せめて、自己防衛はしておくべきだろう。


《昨晩のBGM:変わらず》





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/03/15 02:48:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Recent Posts

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Comments

 くらもち@ Re:14歳6ヶ月、元気です。(01/29) あの子たちがもうそんなお年ですか。そり…
 トラのコ(uTu)@ Re:いよいよ「日本vsコートジボワール」(06/14) 日本、韓国、ドイツ、南アフリカ、ブラジル
 マツや@ Re:中国人選手の名前の読み方って…(08/07) コリアン語と日本語は同じ語系ですので、…
 ミュウミュウ 店舗@ blqgjzji@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
 MASA秋@ Re:「屋根の上のバイオリン弾き」(07/12) はじめまして、今晩は。倍賞千恵子さんの…

Shopping List

Favorite Blog

幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん
ひねもす庵 夏見還さん
「トイチ君」との世界 (=^・^=)トイチ101&保護者さん
気がつけば、思い出… こいちゃん1102さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.