WOがキライ!(R)

2008/07/10(木)12:40

「くいだおれ太郎」といえば…

ミュージック・ピープル(55)

先日の7月8日に大阪道頓堀の「大阪名物くいだおれ」が閉店し、 看板人形の「くいだおれ太郎」の去就が連日のようにメディアを賑わせている。  この変な人形、実は70年代半ばに全国的に(一部の人たちには)有名になっている。 1975年発売の「上田正樹とサウス・トゥ・サウス」の実質ファーストアルバム、 『ぼちぼちいこか/上田正樹と有山淳司』のレコードジャケット(↑)になってるからだ。 ご存じの方も多いと思うが、「上田正樹とサウス・トゥ・サウス」は、 「ウエストロード・ブルース・バンド」と共に時代を代表するブルースバンドだった。 残念ながら当時サウスのライブを見に行くことはできなかったが、 名古屋の深夜TVでサウスの“最後の京都ライブ”とかを見てすっかりファンになった。 そして、この時一番頭に残った曲は「俺の借金全部でなんぼや」だった。 生サウスを見るのは、1991年の再結成ライブ(渋谷クアトロ)まで待つことになる。 再結成ライブのメインの京都大学西部講堂ライブは「シンパイスナ,アンシンスナ」として CDやDVDになっているが、実は「俺の借金全部でなんぼや」は入っていない。 もちろん代表曲の1つなので西部講堂ライブでも唄っているが、 残念ながら上田正樹がとちったためにCDやDVDには収録されなかったのだ。 (WOWOWは生ライブだったので当然そのまま放映) もしどこかにクアトロの音源が残っているのなら、 これを機に(?)“完全版・再結成ライブ”として発売しても良いのではないだろうか。 ちなみに、上田正樹は7月8日にくいだおれ前でミニライブをする予定だったが、 サミットの関係で警察からクレームがつき裏の店でのライブに変更になったらしい。 自動給餌器はコチラ!なるべく安く旅行に行こう!防災グッズはコチラ!生命保険は大切だ!アウトドアを楽しもう!ギターが大好き!ハーモニカとウクレレ!木のコップを使おう!自転車に乗って!アマゾンでお買い物!なるべく安くクルマを買おう!住まい探しを楽しもう!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る