163579 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クンバってます!

クンバってます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 3, 2005
XML
カテゴリ:ボルネオ
 私、鞘翅学会にも属してますが、そこが発行する雑誌ElytraのNo.33が届きました。その中の記載文に私の名前を冠したエンマコガネが発表されています。
 当初はOnthophagus borneomontanusという学名で発表されたこの虫ですが、この学名は既に使われていたためホモニムになってしまい、名前を変更する必要が生じてしまったため私の名前が使われることになりました。
 実はこの話は記載文を書いたKさんから予め言われていたので知っていたのですが、当初、嬉しい反面正直言って躊躇しました。と、言うのも私はこの虫を採集した訳でも記載を手伝った訳でもなく、言うなれば全然関係なかったのです。ただ、私はボルネオの甲虫類をずっと追い掛けているので、糞虫やクロツヤムシに関しては彼と長く情報交換を続けてはいました。その努力に対する最大のご褒美なのか、単純に私の名前が思い浮かんだだけなのかは分かりませんが、とにかく名前を付けて頂いたものです。
 通称名で私の名前で呼ばれているタイのタマムシもありますが、正式に文字になったのは初めてです。結構嬉しいもんですネ。

 写真がその虫 Onthophagus kashizakiiです。♂には水牛のような角があります。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 3, 2005 09:52:02 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ボルネオ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クンバン

クンバン

Freepage List

Comments

わたし@ Re:イラストテントウムシ(12/10) それは、私の現在の上司です。 今も宝塚顔…
クンバン@ そうなんです! BPAS様> 変なのですが、アリの巣系はア…
BPAS@ Re:アリノスコブエンマ~その2(09/28) 良いもの採ってますね!。 アリ系は面白…
クンバン@ Re:一度に・・・ O-jiro様 1日の頭数としては結構よか…
O-jiro@ 一度に・・・ 3頭は羨ましいです!

© Rakuten Group, Inc.