163428 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クンバってます!

クンバってます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 7, 2010
XML
カテゴリ:北海道の甲虫
何か、一度書き始めるとズ~ッと書いちゃいますね。でも、画像貼ってないから、長いTwitterという感じで独り言を書いています。

ここ数年自分の中で虫的に大きく変わったこと。
まず、それまで20年近くカミキリ屋だったのに、今は全くカミキリに必要以上の興味が無くなったことかな?勿論嫌いになった訳ではないし、是非採りたいのもあるけど、今まで無視していた他の虫の面白さが分かるようになったためにカミキリを機軸に行動しなくなったということです。

今、一番面白いと感じているのはヒラタムシ上科。地味なようでよく見るとカッコ良く、色んなところで色んなものが採れます。未記載種とか北海道未記録種とかも簡単に出るし、名前を確定できないものも多く、それもまた面白さの一つ。1つの種類が沢山採れることは少なく、地味に数と種類が増えていきます。

まだまだ未開拓な分野ですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 7, 2010 07:42:09 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クンバン

クンバン

Freepage List

Comments

わたし@ Re:イラストテントウムシ(12/10) それは、私の現在の上司です。 今も宝塚顔…
クンバン@ そうなんです! BPAS様> 変なのですが、アリの巣系はア…
BPAS@ Re:アリノスコブエンマ~その2(09/28) 良いもの採ってますね!。 アリ系は面白…
クンバン@ Re:一度に・・・ O-jiro様 1日の頭数としては結構よか…
O-jiro@ 一度に・・・ 3頭は羨ましいです!

© Rakuten Group, Inc.