323638 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

失業小父さんのアフィリエイト実践奮闘記

失業小父さんのアフィリエイト実践奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

taboo323

taboo323

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2007.03.28
XML
MT でもseesaa でもアドセンスの添付をしたくないページが存在します。
コンテンツが楽天リンクだけだったり、リンク集だったり
はたまた、自己紹介のページだったりします。

これがなかなか難しい作業です。
本にもあまり書いていないので、私もほとほと困ったことが多々ありました。
これが出来るようになりました。

アドセンスのクリック率を上げる為にはアドセンス以外の出口を
なくす必要があります。
でもこれもなかなか難しい作業となります。

ですがタグを使うとこれがseesaaのばあいですが簡単にすることが可能です。


<% if:page_name eq 'index' -%>
ここに書かれたテキスト、ジャバスクリプトはTOPのみで表示。
<% /if -%>

はい これでアドセンスやテキスト文章は インディクス画面でしか
表示がされなくなります。
反対のことをすると インディクスのみ表示されますので

記事のテンプレに言ったとき、つまりエントリーでは表示がされます。
これは便利ですよ、 楽天リンクとアドセンスを同時表示させないようにすることが可能です。
はい 出口を一緒にしないことで楽天やアドセンスのクリック率アップを
狙います。

MT なんかの場合には色々な方法があります。
MTにリンク集を作成する場合はとっても便利です。
リンク集を記事に書いて階層を深くする つまり 日付を過去にすることで

いつもは表面に出さないようにすることが可能ですが
これではなんともみっともない
はい 新しいテンプレを作ってしまいましょう。

要領はメインインディクスを利用します。
例えば LINK.HTML 見たいなテンプレを作ってしまうのですが
サイドやバナーの部分を残し他は全てを削除してしまいます。

削除した部分にリンク集を作成し トップからリンクを貼ればいいのですが
これが応用範囲がとてもひろいんです。
写真館をつくったり、リンク集を作ったり、流行のRSS 記事を装着することも可能です。

はい 頑張ってください、







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.28 17:18:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.