464751 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コーチ賢ちゃんの「コーチング談義」

コーチ賢ちゃんの「コーチング談義」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年11月17日
XML

 先週、ひまわりの種を収穫し、来年用の我が家の種を残して、バケツ1杯分を「福島ひまわり里親プロジェクト」に送りました。

 来年咲いた後のひまわりをどう処理するのか明確にした上で、福島中をひまわりだらけにして頂けると嬉しいです。ひまわりに除染効果は期待できないとの発表がありましたので、純粋に「花から元気をもらう」ことだけを目的にしてもいいのかもしれませんね。


2011黒豆の収穫1.jpg

                     種が落ちて発芽したひまわりと茶色に実った大豆(黒豆)


 一昨日は、ひまわりの隣で育てて来た黒豆の大豆を刈り取り、ブルーシートの上に広げて、天日干しにしました。充分に乾燥させて実の殻がはじけてから、黒豆を選別します。

2011黒豆の収穫2.jpg

                           大豆収穫中の賢ちゃん


2011黒豆の収穫3.jpg

                             大豆の天日干し


 この選別に手間がかかるのですが、この黒豆からカミさんが創る煮豆は、美味しくて孫の大好物ですので、孫の喜ぶ顔をイメージしながら、選別に励みます。


 その後、耕運機で畑を耕し、大根、かぶ、スナックえんどう、絹さやえんどうの種を蒔きました。収穫が楽しみな、ファーマー賢ちゃんです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月17日 22時11分25秒
コメント(2) | コメントを書く
[今、自分にできること] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お久し振りです   おかつき さん
いつもセミナーの模様など拝見させて
戴いております。参加者もみな楽しそうで
とても有意義な学びの体験となっている様子が
解ります。これからも頑張って下さいね。

ところで大豆の収穫・・初めて見ました。
食べるばかりで、作る人の苦労も知らずでした。
大きな畑、収穫も大変そうですね。
でも素敵な風景です。 (2011年11月17日 22時40分17秒)

Re:お久し振りです(11/17)   コーチ賢ちゃん さん
 おかつきさん、コメントありがとうございました。

>いつもセミナーの模様など拝見させて
>戴いております。参加者もみな楽しそうで
>とても有意義な学びの体験となっている様子が
>解ります。これからも頑張って下さいね。

 ありがとうございます。そう言って頂けると、賢ちゃん元気百倍です。

>ところで大豆の収穫・・初めて見ました。
>食べるばかりで、作る人の苦労も知らずでした。
>大きな畑、収穫も大変そうですね。
>でも素敵な風景です。

 手間はかかりますが、楽しみながらぼちぼちやってます。無農薬に徹していますので、収量は今一ですが・・・

 土や作物に癒しえもらえて、元気に過ごせることに感謝です。

(2011年11月18日 14時31分02秒)

PR


© Rakuten Group, Inc.