388478 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ケンゴの部屋

ケンゴの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

オーさん4538

オーさん4538

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

Tさんのクワガタ部屋 新潟のTさんさん
オオクワ採集狂 かっしー0410さん

Comments

トレードドッグ@ 御無沙汰してます 御無沙汰してます。 思うところあってブ…
オーさん4538@ Re[1]:合格!(10/05) 新潟のTさん ありがとね~ヽ(^。^)ノ
新潟のTさん@ Re:合格!(10/05) おめでとーーー\(^^@)/
オーさん4538@ Re[1]:8月は・・・(09/10) 新潟のTさん また入院かな?(笑)
新潟のTさん@ Re:8月は・・・(09/10) おっおっ! おぉーーーーオオ・・・・ お…

Headline News

2006.08.11
XML
カテゴリ:空手日記
仕事から帰宅後、ケンゴのミットに付き合います。
みっちりやり込み後半はヘロヘロ状態ショック
そこからハッパをかけて気力を絞りださせます。
今現在のスタミナ、力をすべて出すと
次回、確実にそれらがアップすると思います。
もちろん休養栄養も超回復には大切な要素ですね。
夏休みだからこそ、しっかり行いたい練習ですパンチ

ただ、カミサンが持つのとはやはり
キツさが違うようで「こんなはずじゃなかった」
という顔をしていましたしょんぼり
ここのところ頑張って稽古しているので
ケガをする前のように簡単に動けると思っていた
フシがあります。それがこなせるラウンド数に
差があったので「あと何ヶ月でできるように
なるかなあ雫
とつぶやいていました。

丸々2カ月近く身体を動かさなかったので、
元のレベルになるまで、休んだ3倍は
かかるかもしれません。とすると約半年。
ただそれは大人の世界で、一流アスリートの
話です。子どもですから簡単には
当てはまらないとは思います。でも勘違いしては
いけないのは、戻ったとしても他のライバルは
普通に稽古を重ねていて、確実にもっと
強くなっているということです。
力が戻ったくらいでは、まだまだ差が
あるわけですね。

ケガをして休むということは、現実には
それだけ大きなリスクを伴ってしまいます。
直接打撃ですから、今後も絶対ケガをしないとは
限りませんが細心の注意だけは払って
いきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.12 00:58:31
コメント(2) | コメントを書く
[空手日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.