1416903 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そして今日も日は過ぎる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

剣竜

剣竜

Category

Calendar

Archives

Recent Posts

Freepage List

2007/01/17
XML
 今日はなんだか頭が回らなくて、早めに帰ってきました。
 やるべきことはいろいろあるのですけどね^^;刑事即決裁判の事件が一つ入ってきましたし。
 それはさておき、お気に入りの群像劇についてです。

私本太平記
 大河ドラマの原作にもなった、吉川英治の太平記です。
 太平記の時代は、魅力的な人物が沢山おりますし、混沌とした状況故に様々な事件、戦いがあって読み手をひきつけてやまないのですが、特にこの私本太平記はハマってしまいました。全8巻ですが、著者の体調の問題で8巻がかなり駆け足になっているのが残念です。7巻までは本当にめちゃくちゃ面白いんですけどね。
 それにしても本当に魅力的な登場人物が多いですね。足利尊氏・足利直義、新田義貞、楠木正成、後醍醐天皇、佐々木道誉、高師直、北畠親房・北畠顕家・・・あげていったらキリがありません^^

三国志
 吉川英治の三国志です。いまさらなにを言うまでもない、スタンダード中のスタンダードですね。中学時代から何回読み返したことか^^

項羽と劉邦
 司馬遼太郎の作品です。
 漢定立にいたる物語ですが、これも魅力的な登場人物が多くて、ハマリました。

ザ・スタンド
 スティーブン・キング初期の傑作長編シリーズです。
 キャンディトリップという大流感によって人類がほぼ滅亡への道をたどった未来、生き残った人々が二つの陣営に分かれて争うという、スケールの大きさでもキング作品随一の作品。
 これも魅力的な登場人物が多数出てくる、壮大で面白い群像劇でした^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/17 09:48:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[歩く図書館と本の虫] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ぷにうによいこ fhimihaさん
おすすめ映画館 ocobaさん
MY HIDEOU… GATECRASHERさん
CRaZySeXyCOoL MoMoNさん
ワハハPSO hstk827さん

Comments

剣竜@ パク・チャヌク監督作品 ocobaさんへ その2つの映画,評価高いよ…
ocoba@ Re:殺人の追憶(03/04) 韓国映画では、パク・チャヌク監督の「オ…
剣竜@ Re[3]:投票義務制の問題点(11/10) サムスさんへ いえいえあまりお役に立てず…
サムス@ Re[2]:投票義務制の問題点(11/10) 剣竜さんへ ありがとうございます!
剣竜@ Re:投票義務制の問題点(11/10) ありがとうございます。 随分昔に書いたの…

© Rakuten Group, Inc.