1416422 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そして今日も日は過ぎる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

剣竜

剣竜

Category

Calendar

Archives

Recent Posts

Freepage List

2007/05/05
XML
 最近読んだ本です。

忌憶
 小林泰三の最新単行本です。三編の短編からなる単行本です。
 奇妙な記憶に悩まされる男の物語『奇憶』
 腹話術の人形を購入した男の物語『器憶』
 前向性健忘症に罹患した男の物語『キ憶』
 この三編はいずれも人間の記憶に焦点を当てた物語で、いずれも奇怪な味が印象的な作品です。三編には登場人物のつながりという意味で、関連性はありますが、それが何か一つの大きな流れとなっている訳ではないですね。
 今作でもクトゥルフ関連の単語が出てきます。『ショゴス』ですね^^

図説クトゥルフ
 クトゥルフ神話を図説した解説書。
 値段の割になかなか読み応えがある良い本です。

クトゥルー神話
ダークナビゲーション
 こちらは日本の小説・漫画・ゲームなどにおけるクトゥルフ神話の影響を取り上げたナビゲーションブックです。ちょっと『黒の断章』とかやってみたくなりました^^

デトロイトメタルシティ3巻
 ついに待望のDMC三巻を購入!
 相変わらず笑えて素晴らしいです^^

SBR12巻
 スティールボールランの12巻です。
 約束の地:シュガーマウンテンの決着編。手にした現金やダイアモンドを日没まで使い切らなければならないというルールの元、手に汗握る11人の追っ手とのバトルが繰り広げられるのですが、これがいや、本当面白かったです。
 さらには新編のスタート。マイクOのチューブラーベルズには受けてしまいました^^

ダリオ・アルジェント 恐怖の幾何学
 イタリアが誇るホラー映画監督ダリオ・アルジェントの作品解説本。
 実に分厚い本ですが、読み応えがありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/05 08:39:15 AM
コメント(0) | コメントを書く
[歩く図書館と本の虫] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ぷにうによいこ fhimihaさん
おすすめ映画館 ocobaさん
MY HIDEOU… GATECRASHERさん
CRaZySeXyCOoL MoMoNさん
ワハハPSO hstk827さん

Comments

剣竜@ パク・チャヌク監督作品 ocobaさんへ その2つの映画,評価高いよ…
ocoba@ Re:殺人の追憶(03/04) 韓国映画では、パク・チャヌク監督の「オ…
剣竜@ Re[3]:投票義務制の問題点(11/10) サムスさんへ いえいえあまりお役に立てず…
サムス@ Re[2]:投票義務制の問題点(11/10) 剣竜さんへ ありがとうございます!
剣竜@ Re:投票義務制の問題点(11/10) ありがとうございます。 随分昔に書いたの…

© Rakuten Group, Inc.