1416873 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そして今日も日は過ぎる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

剣竜

剣竜

Category

Calendar

Archives

Recent Posts

Freepage List

2007/07/13
XML
 ちょっと疲れたなあと思ってたけれど食事のあと、もろもろ片付けなどをして少しだけ横になっていたらいつの間にか寝ていた剣竜です。
 それはさておき、表題のお話。
 おととい位に購入した『銀河ヒッチハイク・ガイド』について。
 ダグラス・アダムス作のSFコメディ小説で、前々から友人のocobaが面白いと勧めていましたのでふいっと買ってきました。
 いやあ、ocobaだけでなくいろんなところでこの作品について聞いていたため、ある程度の筋はわかっていたのですが、これ何も知らないで読んでいたら爆笑していたのではないでしょうか。非常に楽しく面白いSFコメディでした。
 なにしろ冒頭45ページでいきなり地球が滅亡するのですが、その理由がとにかくひどくて笑えます。地球滅亡にまつわるお話が主人公の自宅のお話と対比されているところもまたいい味を出しています。
 ほかにも『生命と宇宙とその他もろもろ』の真理の答えとか、人間が地球で3番目に知能の高い生き物にすぎないなら1番と2番はいかなる生物かとか、『銀河ヒッチハイク・ガイド』に記載されている(宇宙版『地球の歩き方』のような本?)地球の記載項目とか、いちいちがおかしくて読んでいて苦笑を誘われます。
 登場するキャラクターもまたいい味を出していて、人間よりもはるかに高い知性を有しているが故に極度に鬱で被害妄想のロボットとか、どんな状況でも無駄にハイテンションかつ明るい宇宙船とか、印象深い連中がごろごろ出てきます。
 河出文庫版を購入したのですが、これは字のポイント数も大きく、文体も非常に読みやすいことからさくさくと読み進められるのも好印象。
 まさにオススメのSFコメディ小説です^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/13 11:36:21 PM
コメント(2) | コメントを書く
[歩く図書館と本の虫] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ぷにうによいこ fhimihaさん
おすすめ映画館 ocobaさん
MY HIDEOU… GATECRASHERさん
CRaZySeXyCOoL MoMoNさん
ワハハPSO hstk827さん

Comments

剣竜@ パク・チャヌク監督作品 ocobaさんへ その2つの映画,評価高いよ…
ocoba@ Re:殺人の追憶(03/04) 韓国映画では、パク・チャヌク監督の「オ…
剣竜@ Re[3]:投票義務制の問題点(11/10) サムスさんへ いえいえあまりお役に立てず…
サムス@ Re[2]:投票義務制の問題点(11/10) 剣竜さんへ ありがとうございます!
剣竜@ Re:投票義務制の問題点(11/10) ありがとうございます。 随分昔に書いたの…

© Rakuten Group, Inc.