004683 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたが癒される歌はなんですか?

あなたが癒される歌はなんですか?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hypocrite0703

hypocrite0703

Calendar

Favorite Blog

ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん

Comments

M.I1005@ Re:あら・・・Mさん同じですねー^^ 人間って、元来寂しがり屋さんですよね~…
M.I1005@ 断然「星」派で~す☆ 昔、何処か田舎で満点の星が見れた、無限…
hypocrite0703@ 咀嚼なんていりません♪ 咀嚼なんかよっぽど注意深い人にしかない…
hypocrite0703@ あら・・・Mさん同じですねー^^ 私もMさんと同意見です^^ この歌ってす…

Freepage List

Headline News

2007.01.28
XML
カテゴリ:日記
今更ですが・・・あけましておめでとうございます!!

いや~、サービス業は繁忙月は忙しくて楽天にすら来ておりませんでした(笑)

みなさま今年もよろしくお願いします!って誰も見てないよ!ってかんじ?(笑)


とある人からメールで

詩は詩から入る?それとも曲から入る?って聴かれました(ま、去年の話ですけど)

詩を紹介してる私は・・・曲から入ります^^

詩と曲はやっぱりそれぞれ役割が違うと想います^^

曲は理屈じゃなく、体をすりぬけていく。

詩は、言葉だからその言葉をしっかり咀嚼したりしないとなかなか入らない・・・。

歌を国語のようにいちいち分析なんてしません。しようとしても難解な文です。

でもある瞬間にすっと言葉が体に染み入るときがあるんですよね。

それは人が喜怒哀楽、成功失敗、恋愛失恋、出会別れ・・・・etc

いろいろと体験するごとに人は成長していく。

その成長とともに詩を理解できる・・・。そんな気がします^^

あなたはどう想いますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.29 02:44:12
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ええ、そうですね~♪   M.I1005 さん
詩の意味は受け取る側の、その時の感情で変わったりしますね~で、新しい発見が有ったり、自分に都合の良い様に解釈して、元気付けられたり、同調したり、時には「何言ってんのこの作詞家」みたいに、自由で良いし、曲とマッチしてたら尚良いですね。←咀嚼能力無いの解っちゃう、コメでした~♪ (2007.01.29 13:04:22)

咀嚼なんていりません♪   hypocrite0703 さん
咀嚼なんかよっぽど注意深い人にしかないっすよ~

歌を聴いてるときにそんなこと考えてたら

疲れます(笑)

きっと自分自身の今に同調することが多いのかもしれませんね^^ (2007.01.31 01:07:09)


© Rakuten Group, Inc.