4142304 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2009.04.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

8.9インチ光沢液晶 ノートPC(Intel Atom processor N270 1.60GHz/1GB/120GB) 軽快なネットライフを実現してくれるNetbook「Aspire one」エイサー Acer AOA150【予約商品】納期は追ってご連絡いたします。

確定申告に関しては、3月8日ごろにe-TAXにより済ませたはずであ
る。その後どうなったか?

以前からeーTAXで申告を行うと処理も早いというのを聞いていた。それ
でも、どこかのブログに書かれているように1週間後には処理されたなどと
いうことは私の場合はなかった。単に医療費の支払いが多すぎたので、その
支払いを少し返却してもらうというようなものではないからだろう。

それでも3月30日には税金を払いすぎた分が払い込まれていた。手続きを
してから3週間である。昨年は銀行に振り込まれたのは確か4月末か過ぎて
いたかもしれない。

e-TAXによる手続きは早いというのが明らかに実感できた。昨年はあま
りにも手続きが遅いので電話で問い合わせたくらいだから。

e-TAXでの申請では、領収書などの書類について自分で保管しておく必
要があるが、逆にその書類を申請書に添付する必要がないというメリットが
ある。いちいちのりで貼り付けるなどということをする必要がないのは私に
とっては楽である。

この必要書類の問題と、処理の手続きの速さということで、来年もeー
TAXでの申請を継続する積もりだし、皆さんにもお勧めしたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.14 22:04:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.