4142257 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2009.06.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

【超お買い得!新品セール品】REGZA 37C7000 東芝 REGZA 37C7000


6月12日(金)にアメリカではアナログ放送が停止され、デジタル放送に
統一された。

本当は2月にアナログ放送は停止する予定だったが、従来のアナログ放送向
けのテレビでデジタル放送を見るためのセットトップボックスを取り付ける
のに手間取り、停止が遅れていた。

4ヶ月たってやっとその体制が整い、デジタル放送へのシフトが行われたよ
うである。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/06/11/AR2xxx-xxx-xxxxx.html

日本も2011年にアナログ放送の停止を迎えるが、その時にはやはり米国
と同じような混乱が起こるのではないかと思う。そういう混乱を引き起こさ
ないためにも、今回の米国のデジタル放送への意向における混乱は大変参考
になるのではないかと思う。

アナログ放送の停止に向けては、対策は万全であると考えている家庭でも、
その部屋のいくつかではアナログ放送しか見ることの出来ないテレビが何台
か転がっているのではないかと思う。つまり、家庭のメインのテレビは液晶
の大型テレビになり、デジタル化に対応しているのだろうが、残りのテレビ
は旧態依然としたアナログテレビのはずだ。

日本の家庭では、各部屋にテレビが置いてあるというような家庭も珍しくな
いと思う。そういう家庭で上に述べたようなことが起こる可能性が高い。

一方で、これは米国でも起きていることだが、一人暮らしのお年寄りがデジ
タル化の対策をとることができずに立ち往生する可能性が高い。これについ
ては、老人家庭向けになんらかの特別対策をとる必要があるように思う。

いずれにせよ、デジタル化は行われるわけで、もちろんそのデメリットもあ
るが、メリットのほうが大きいことは明らかである。その点をもっと周知す
るような施策も必要だろう。



【送料無料】26V型液晶テレビシャープ(SHARP) LC-26D10 W(AQUOS)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.13 20:31:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.