4142262 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2009.06.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

セール SALE %OFF 1.5万円以上で送料無料!【人工芝 ジョイント マット】施工例を随時更新中!highグレード ジョイント式 日本製 30×30cm 1枚 ジョイント マット/タイルカーペット、システムカーペット、ユニットカーペット類(A255)


人工芝をネットで購入した。

購入する前に人工芝に関していろいろネットで調べてみた。この人工芝には
価格の高いものから、安いものまで各種様々であることがわかった。価格だ
けではなく、その種類も一枚の人工芝の大きさがいろいろ異なる。

サイズからいうと、巾が60cm、90cm、120cm、180cmなど
でロールタイプのものがある。これらは20mや30mの長さなどいろいろ
の長さがある。これは、広い場所に一挙に人工芝を引くには安上がりだろう。

もう1つのタイプは、30x30cmの正方形の形をしたマットで、その
マットをジョイントするようになっており、お互いにつないで使うように
なっている。

今回購入したのはそのジョイントタイプである。このジョイントタイプに
も、東レや積水樹脂などという日本の大手の会社が提供する高価なものか
ら、中国製とおぼしき安物までいろいろある。

言い忘れたが私の購入目的は、ベランダの床に人工芝を引こうというもので
ある。人工芝には、こういう目的以外に、スポーツの競技場目的の人工芝も
ある。

30x30cmのジョイント方式の人工芝の価格は、高いものは1枚
1000円以上するものがあり、安いものは100円あるいはそれを少し切
るものまで、その価格差は大きい。

その差はどういうところで出てくるかだが、やはり丈夫さというところでは
ないかと思う。それ以外では、歩き心地などもある。

人工芝なので、どうしても日光に当たるところで使うのが一般的で、それを
考えると大半のものは3年くらいたつと紫外線の影響で、素材がぼろぼろに
なってくる。価格の違いの差が大きく出てくるのは、この紫外線などによる
素材の劣化が早く起こるかという点では無いだろうか。東レなどの人工芝の
宣伝文句にはこの点が強調されている。

私は結局どんな価格のものでも、結局日光の影響で数年経てば人工芝がぼろ
ぼろになってくるだろうという予想のもとで、それなら日本製で安いものを
選ぶかと一枚110円くらいのものを選択して購入した。

この判断が正しかったかは、高い人工芝を購入していないので正確なところ
はわからない。しかし、数年経てばまた人工芝の成分なども進歩していて安
くても長期に使えるものが出てきているかもしれない。その技術の進歩に期
待したい。

実際に荷物が着て、そのジョイント方式の人工芝を敷いたが、ジョイントの
仕方などはすこぶる簡単で、あっという間に60枚の人工芝をつないで一枚
の人工芝として敷くことができた。

まだ新しいので裸足で歩いても心地いい。日の照り返し防止にもなり、今年
の夏は冷房の電気代も少なくてすむのではないかと期待している。



1m単位の販売となります(代引き不可・配送時間指定不可商品)東レ 人工芝スパックターフ レギュラーシリーズ NL 90cm巾【関西家計応援セール】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.14 17:17:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.