4142256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2009.06.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




セルフIDが違っていたのは、友人がサービス内容を変更したためにセ
ルフIDも変更になっていたということらしい。

どうしてサービスが変更になったらIDを変更しないといけないのか定
かではないが、どうもIDでサービスを特定しているのではないかと思
う。それでプロバイダー側に都合がいいことが起こるのかどうか定かで
はないが。

やっと友人にセルフIDとパスワードが送られてきたというので、それ
を郵送してもらい、迷惑メール対策をするに設定することにした。

セルフIDとパスワードがわかってしまったので、セルフページに入る
ことで、登録されている他の情報も判明した。契約内容の確認、変更、
新規のオプション登録などが行える。

じょあ、これですぐに迷惑メール対策を申し込めば終わりかと思ったの
だが。なんと、迷惑メール対策を依頼するには、その前にWebメール
の申し込みをしないとだめという。

Webメールベースで迷惑メール対策をやっているのだ。迷惑メール対
策のソフトがそういうソフトなのだろう。つまり、Webメールの仕掛
けがあるメールシステムだけに対応する迷惑対策ソフトを外部から購入
して使っているからそういうことになるのだろう。

Webメールでは、またまた新しいWebメール用のIDを設定しない
といけないという。その設定には、誕生日の入力もあり、特別な質問を
設定して、その答えも入力しないといけない。もうこれでもかこれでも
かと手間隙をかけないといけないのだ。おかげで、友人の誕生日まで教
えてもらう羽目になった。

それでやっと、Webメールを使えるようになった。そして、やっと
やっと迷惑メール対策も設定できるようになった。疲れる。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.23 17:33:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.