4137733 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2009.10.14
XML
カテゴリ:パソコン





そろそろ各社のこの冬向けのパソコンが出揃ってきた。年末商戦に向け
た取り組みだが、この冬のパソコンの傾向はどうなんだろうか。

先日CEATECに行ってきたが、展示の中心はどうもパソコンではな
くテレビだったように思うので、パソコンを中心に見ようとしていた人
にとってはちょっとさびしかったのではないかと思う。

しかし、それでも各社それぞれの展示を行っていた。ただし、これはと
思うようなものにぶつからなかった。唯一つだけ、超小型のパソコンを
展示していた工人舎は面白いなと思って立ち寄った。

今年の冬はこういうこともあり、小型パソコンが売れ筋の中心ではない
かと思う。日本のメーカー各社とも小型パソコンに取り組んできてお
り、海外のものに比べてもまったく見劣りがしない。品質などから考え
るとやはり日本メーカーのものというような気もする。

こういう状況なので、やっと日本でも小型パソコン、超小型パソコンの
時代がやってきたのだろう。と言うことで、この冬の目玉商品は各社の
小型パソコンといって良いと思う。

超小型になってくると携帯電話との境がなくなってくるようなところも
あって、カメラなどはついているのは当たり前になっているし、通信回
線との接続も当然となっている。形態の画面では物足りないし、作業を
するのにはキーボードがほしいという向きは多いと思うので、売れてい
くのではないか。

わたしはそろそろ老眼になってきたこともあって、小型のパソコンの画
面では文字がちょっと見づらい状況になってきているので、飛びつくわ
けには行かないようだ。文字を拡大してみるなんていうのはやりたくな
いし。普通のデスクトップの画面サイズなら読めるので。



小型軽量モバイルサブノートパソコン KOHJINSHA SX シリーズ(ブラック)工人舎 SX3KX06MAD





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.14 15:14:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.