4136046 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2023.06.08
XML
カテゴリ:スマートフォン

楽天がRakuten Hand 5Gを1円で投げ売りし始めたのはもう数ヶ月前のような気がしている。


1円に値下げしたときには、どうせ投げ売りなのだから、大したものではないと判断して、注目していなかった。




そのころ、私の使用していたAQUOS Sense3を買い換えたいなと、スマホを探し始めていた。


ところが、売れ筋のスマホを見てみると、ほとんどすべてのスマホのサイズが大きいのだ。AQUOS Sense3は、ディスプレイが5.5インチで小ぶりのスマホだ。これを購入した時にも、小ぶりのスマホという事で、選ぶ理由の一つとしていた。


売れ筋の大半の6インチ以上のスマホなど持つのは、大きすぎた大変だなというのが、私の感覚だった。


その時に、Rakuten Hand 5Gの仕様を見てみると、なんと、サイズが5.1インチという。今持っているAQUOS Sense3よりも小さい。


という事で、Rakuten Hand 5Gに興味を持ち始めた。


心配なことは、1円で売るだけあって、性能があまりよくないのではという事だった。


まあ、価格は1円なので、とりあえず買ってみるかという感覚で、Rakuten Hand 5Gを購入した。


Rakuten Hand 5Gをとりあえずは、サブ機として使用するつもりだった。


しかし、しばらく使っているうちに、まずまず使えるのではという気になってきた。そして、AQUOS Sense3を廃却して、Rakuten Hand 5Gを本格的に使用することにした。


Rakuten Hand 5Gはe-SIMを2つ使える仕様になっているので、AQUOS Sense3のSIMをe-SIMに交換する手続きをして、Rakuten Hand 5Gに入れてしまった。


現在は、e-SIM が2つはいった状態で使用している。いずれ、近いうちにRakuten Hand 5Gでついてきたe-SIMはキャンセルしてしまおうと思っている。


私自身、スマホはゲームのような高パフォーマンスを必要とするようなものを使用していないので、全く問題なく使っている。いい買い物をした。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.08 22:38:10
コメント(0) | コメントを書く
[スマートフォン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.