183680 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

けんたろmtb

けんたろmtb

Category

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.04.09
XML
カテゴリ:ラジオより
セブンイレブンやイトーヨーカ堂のセブン&アイ・ホールディングスが、この春から独自方式の電子マネーを発行することを発表したそうだ。

JR東日本のSuica、ソニーファイナンスやNTTドコモが出資するビットワレットが提供するEdyの2陣営が先行しているが、大手流通が参入することによって一気に普及するかもしれない。

ちょっと話がずれるが、2月末に福岡に行ったとき、博多駅のヨドバシで白黒フィルムを買った。
あまり来ることもないのだが、きれいなレジのおねえさんに「ポイントカードはお持ちですか?無ければおつくりしてもよろしいでしょうか?」と言われたので思わず「はいっ」といってしまう。

そのカードに「ポイントカードは、ヨドバシカメラが初めに考案したシステムです。」と書いてあった。
へぇ~
いまでは、どこでもポイントカードをくれるので財布の大部分はこれらのカードに占領されている。
じゃまだなぁと思うが、いざ使うときに無いのも面倒なので、財布はお金以外でいっぱいだ。

ようするに言いたいのは、電子マネーが普及することによって、これらのポイントも一括管理できないかということ。。。

私はあまりセカンドバックとか持って歩くのが嫌いなので、できればカードや携帯電話一つで済むと楽だなあと思うのだが。田舎ではまだまだでしょうかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.10 15:18:20
コメント(2) | コメントを書く
[ラジオより] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.