183973 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

けんたろmtb

けんたろmtb

Category

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.05.15
XML
カテゴリ:お仕事
午前中は水俣市保育園協会の理事会。

新幹線つばめ
それから新幹線に飛び乗り、熊本で研修。
講師は姫路獨協大学前学長 名誉教授 小室豊允氏、社会福祉法人経営についての第一人者だ。
講演のタイトルは社会福祉法人「革命」?!保育関係では4月から約1000ヶ所の「認定こども園」がオープンし、規制改革へ向けた大きなインパクトに・・・なんてお話。

その後、藤森平司先生提唱の「見守る保育」実践の先輩園を訪問。園長先生からアドバイスを受ける。階段の踊り場にはでっかい鯨の彫刻がつり下げられていてビックリ。

まんごくくじら

帰りは路線バスで通町筋までいったのだが、うっかり小銭を用意するのを忘れてしまい、青くなる。運転手さんとなんとか一万円札でバスカード(車内ではおつりが無いとお断りが表示してあったのだが)を購入できないか交渉していると、たまたま、先ほどのまんごく保育園さんの職員の方が乗り合わせていて、見かねて千円貸してくれるとのこと。ありがたや~感謝感激。だが後で考えると運賃の分の金額だけ借りればよかったことに気づく。。。焦っていてどうかしてました。

しかし、困っているときの人の優しさは身にしみるのだ。私もどなたかにこの感激を伝えねば。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.18 21:50:08
コメント(0) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.