184055 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

けんたろmtb

けんたろmtb

Category

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.01
XML
カテゴリ:
7月30、31日と水俣市久木野の愛林館で開催された食育実践講座に参加してきました。

最初、職員のみ参加させるつもりであったが、ただいま、奥さんと子どもたちは実家へ里帰り中なので、久々に館長や主催者の千葉さんたちと話ができるかなと、ほぼ宴会目的で参加。

ブログつながりのTさんとも初対面!オフ会の様相も・・・

強く念じていると思いはつながっていくものだと改めて実感する。

国や県から押し付けられた「食育」というのは、どうも違和感がある。
栄養素がどうのという話ではないはずだ。
食育基本法成立前から、次世代の子どもたちのために園では独自に「食」を土台とした保育をやってきた。
今回、他分野でご活躍の皆さんとお話をする機会を得て、やはり、本物を極めねばとますます思いを強くしたのだった。

園での取り組みに厚みをもたせるためには、本気で「食育」を考える職員を増やさねばならない。やらされているうちはまだまだ。

職員が独自にこのような機会を通してネットワークをつくってくれればいいなあ。

以下はおいしい画像を
食育講座昼食食育講座夕食
syokuiku3syokuiku4syokuiku5syokuiku6syokuiku7





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.01 23:39:00
コメント(2) | コメントを書く
[食] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.