|
カテゴリ:カテゴリ未分類
一般の部では、冬の土曜日という事で 今日から、運用法の練習を始めました。 人によっては「好き」「嫌い」があり、 イヤな人には、苦痛かもしれませんが、 やっているといろんな事を 「気づかせて」くれます。 新入門の高校生たちにも やらせてみましたが、 すぐ、はまってしまいそうですね。 (怖がらずに喜んでやっていました) 「技」の練習で 身体の使い方、 重心のかけ方、 力の使い方、 気の使い方、 などがわかってきますが、 「運用法」では、 度胸、自信、かけひき、 臨機応変、人間性、本質、 パニックになった時の対処、 などがわかってきます。 車の運転をするようになって、 完全にぶつかるという時でも、 ハンドルから手を離さずに、 最後まであきらめずに、 ギリギリで回避できるチャンスはないか、 少しでもダメージを少なくできないか、 見極めないといけません、 特に武道をやっているような人間は、 「キャー!!!」と叫んで、 ハンドルから手を離し、 頭をかかえてしまうようではダメですね、、
さて、白帯くんたちを見ていると、 相手の攻撃に手を出して受けようと するのですが、体がのけぞってしまっています。 のけぞってからでは、反撃はできません。 運用法の 第1段階は、ちゃんと「防御」ができる、 第2段階は、「反撃」ができる、 第3段階は、「攻撃させない」ですね。
どのレベルまで行けるかわかりませんが、 楽しんでやってみようと思います。
昇段試験を受ける子供たちに、 特訓がしたいのですが、 日曜日は、武専のためできません、、、 月曜日、午後7時から特訓です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013年12月09日 14時19分30秒
コメント(0) | コメントを書く |
|