490132 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道場での日々の気づき

道場での日々の気づき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

古虎ブラック

古虎ブラック

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

フルトラ@ Re:全国中学生大会 in 新潟(08/19) みみっくさん ご指摘ありがとうございまし…
みみっく@ Re:全国中学生大会 in 新潟(08/19) カスガ君があと少し点が足りなくて行けな…
ひおな いいす@ Re:自信と勇気と思いやり(10/03) 思いやり素晴らしいですね。 小さな頃から…
ハピハピハート@ Re:2020謹賀新年(01/01) はじめまして、ハピハピハートといいます…
小丈。@ Re:結婚式(03/24) ありがとうございました。 おかげ様で、い…

フリーページ

ニューストピックス

2021年10月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日の参座者は、幹部拳士のサトウ様
だけだったので、二人で鎮魂行の後、
今までやってみたかった練習をしました。
基本の練習は、単独演武の「相対」を
左右、基本の形を確認した後、
工夫を加えながらやってみました。
その後、前回、会報を基にやった
「小手巻返」を、
その後、自分なりに咀嚼した事を確認しました。
手首の「寸脈」を攻めるタイミングが、
相手の体勢を崩す時だと思ってましたが、
崩した後の投げる時の方が上手くいく事に
気がつきました。
こんなように、新しい事を教えてもらった時、
先ず全て受入れ、何度も練習をして、
それができるようになったら終わりでなく、
次は、一度自分なりに嚙み砕き、咀嚼して
自分のものにします。
自分の身体、力に応じてやっていると、
こうやったらいいのでは?という
コツのようなものが見えてくるものです。
これをもう一度、練習相手を見つけて
やってみる事が大事ですね。
すると、やはり次の「新たな問題」
がでてくるものです。
それを自分なりに考えると、
こうしたら上手くいくのでは
というものが出てきます。
そして相手を見つけてやってみると
次の新たな問題が出てくる
という永遠のループに
入り込んでいきます。
こうなればしめたもので、
一生取り組める「道」のようなものになりますね。
その後、閂(かんぬき)系の技を確認しました。
閂捕り(送り)から、「片手閂投げ」
そこから、技が流れたら「閂片手投げ」
相手の肘を見て→「閂内天秤」・「閂外天秤」
       →「押閂投げ(内、外)」
         (開身突きからも)
両手で「両手閂投げ」へ。
その後、「虎倒し二種」、
片胸落し、襟十字、手首捕り、丁字捕りなど
武専がある時に、他の道場の先生と
確認しながらやっていたような練習ができ、
とても有意義な時間でした。
(たまには、こんな時間があっても、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月07日 13時24分23秒
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X