178326 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

kepoの着物と手作りぶろぐ

kepoの着物と手作りぶろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

kepoけぽ

kepoけぽ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

昨日は避難指示が出… New! 岡田京さん

しんどいですの続き New! ミセスkarimeroさん

みかんの花 椿 甘夏さん
まめちゃんママのお… まめちゃんママさん
もんちゃん一家の出… monmon828さん

コメント新着

kepoけぽ@ Re[1]:引越しします。(02/08) ソフトチーズさん >寂しいですね~~ …
ソフトチーズ@ Re:引越しします。(02/08) 寂しいですね~~ あたしも最近の楽天…
kepoけぽ@ Re:大変でしたね(02/04) まめちゃんママさん ----- >こんにちは…
kepoけぽ@ Re[1]:枕カバー(02/04) ソフトチーズさん >肌触りの良さそうな…
まめちゃんママ@ 大変でしたね こんにちは。 お義父さん、大変でした…
2007年03月24日
XML
カテゴリ:暮らし
やりたいことも、やらないといけないこともいろいろあったけど、午前中歯医者でバタバタした上、雨が降ってきて気分も体もだる~くなってもう少しで何もしない1日になりそうでした。
が、ブログで宣言したんだし!
とかろうじて、おもちゃの片付けだけは出来ました!

気合を入れるときはやっぱりキモノにかぎります!
気合入れて掃除するときはキモノ
前の真っ赤かコーデとはちがって黄色い線が入ってちょっとおだやか系です。当然Set物のオークションウールで、1枚\200也
帯は実家リフォームによる整理で我が家にやってきたおばあちゃんのものです。
ボロっち・・・と思ってた(たれのはしっこちぎれてるし)けどよくみるとおもしろい柄なんですよね。鯉が泳いでいるみたいです。

やわらかい帯なので引き抜き角だしにしてみました。やっぱり帯板ないとでこぼこしますね。
難しかったのは、お太鼓じゃないからどこまでも帯の中に差し込めちゃう帯揚げ・・・
どれだけ見せたらいいのかなぁ?今度こちゃちゃん(My着付けの師匠♪)に聞こうっと!

半幅よりも名古屋や昼夜帯の方が、背中があったかいです。

物が捨てられないへんな所だけ、お嬢さんは私に似てしまったようです。
彼女の机の上は、ぬいぐるみ達、リカちゃん、メルちゃんにぽっぽちゃん、しまじろうに入会してた時の(もう2年も前に退会)付録や雑誌、はてはマクドナルドやファミレスのおまけなどでぐっちゃぐちゃでした。

教科書置けないよ!と先月から散々片付けるようさそうのですが、さっぱりその気になれないようで・・・無理もありません すごすぎて手が出せなかったんでしょうね。

「捨てようよ」というと「ダメ~!!!」と猛反発でしたが、
「学童にもらってもらって、学童でお友達と一緒に遊んだら?」というとあっさりOK
「学童にあげたらもうお嬢のじゃないんだからね。お友達と取り合いしないで仲良く遊べる?」と一応念を押してはあります。

でも、山積みにしたままおきっぱなしだったおもちゃ達、きっとどれが自分のなのか覚えてないだろうなぁ~というのが本音

壊れたおもちゃや部品は片っ端から燃えないゴミ袋につっこみました。もらってもらう予定のおもちゃも段ポールに3箱( ぬいぐるみが多いからなぁ~)
すっかりすっきりな子供部屋に変身しました!

これですっきり入学式を迎えられます♪
こんなに大量に持っていってたら「何でも下さいとはいったけど・・・」と学童にいやがられないかが問題です(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月24日 21時20分38秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.