宇宙のかたすみで。

2014/02/11(火)19:46

すし哲

 和食(418)

すし哲は、塩釜市にある有名な寿司店。 仙台駅にも入っているが、やっぱり本店。 塩釜港奥の海岸通にあり、手前には翠松亭、奥には兄が経営する白幡。 5階建てののっぽなビルにすし哲は入っている。 いつも混んでいて、休日は行列ができる。 震災では、2mの津波で被災したが、同様にやっている。 1階は、カウンター、テーブルで、こぢんまりとしているが綺麗。 2、3階もある。 特上3150円。 大きな平皿に美しく盛りつけられている。 ネタは大ぶりで新鮮、シャリはこぶりで口内でばらける。 穴子はふわっと濃いめタレ、玉子はていねい、数の子はつぶつぶいい塩梅、ホッキは淡白、あわびはコキコキ、赤身はしっとり、ヒラメは淡白、大トロは脂のりよくとろける、いくらは新鮮、海老は甘みあり、ウニは濃厚、軍艦のりはパリッとめ。 とてもうまかった。   ちらし上2600円。 見事なもろきゅう、赤身しっとり、タイぷにっと、大トロとろけて、ホッキ淡白、ウニ濃厚、いくら新鮮、つぶっこも、玉子ていねい、海老あまみあり、数の子ぷちぷち、酢飯はよわめもっちり。 とてもうまかった。   どちらにもお椀とデザートが付いた。 海老のお頭いりおすましは、ていねいなすましに海老が香ばしく、うまうま。 リンゴのシャーベットもていねい。 宮城県は、塩竃、石巻、気仙沼とトップクラスの漁港があり、米の名産地でもあり、みやぎ寿司海道というだけあって、寿司屋は多い。 そんな中でも、昼にこの値段でこれだけのものが食べられるところはなかなか無くて、さすがの名店だ。 http://www.shiogama-sushitetsu.com/shiogama/index.html すし哲 本店 宮城県塩釜市海岸通2-22 022-362-3261 平日 : 11:00~15:00 16:30~22:00 土・日・祝 : 11:00~22:00 木曜日休み(祝日は営業) 駐車場あり

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る